first of mayさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
first of mayさんが投稿したカスタム事例

first of mayさんが投稿したカスタム事例

2018年04月03日 14時55分

first  of  mayのプロフィール画像
first of may

若きし頃、2年ほど整備士をしていました。もともとスカイライン好きで、車弄りが大好きです。四捨五入すれば60のジジィです。

first  of  mayさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

またまた、くだらない話をさせて頂きます。本日から、私の C-HRはディーラーにて、ナビ、ETCの入れ替え、ドアミラーシーケンシャルキット取り付けのため、ディーラーに預けています。シックスセンスセブンLEDデイライトが突然、点灯しなくなり、それについても再度、調べてもらっています。私は基本、電装部品の取り付けはディーラーにてお願いしています。若きし頃、整備士をしていましたが、はっきり言って、電装関係の取り付けは苦手です。特に今の車の電装系関係は、ややこし過ぎます。私が整備士をしていた頃の車の構造は意外と簡単でした。でも、今の車の整備は出来ません。整備士とは、たとえば、新しい車が発売されると、その都度、研修に行かなければ行けません。私が整備士をしていた会社は、あらゆるメーカーの車の整備をしていました。国産車はもちろんのこと、外車だって当たり前の様に整備していました。無論、研修なんてありません。試行錯誤しながら整備していました。今はと言うと、研修に行き、マニュアル通りに整備したらいいだけ。ディーラーは基本、社外品の取り付けは嫌がります。いくら車検が通る物であっても、本音は嫌がりますね。たとえば、電装系に不具合があれば、社外品のせいにするかも知れません。今回、私の C-HRは謎のバッテリー上がり。ですが、それだって、社外品の電装部品を取り付けた為、電装系に不具合が出た。と言われます。でも、謎、原因不明とはなんでしょうか?その原因を特定するのが、ある意味、ディーラーの役目かも知れませんね。社外品を取り付ける。ある意味、カスタマイズですよね。車を好きな様に弄る。それは、人それぞれの好みですね。わけのわからない、くだらない話をしまして申し訳ございませんでした。

そのほかのカスタム事例

ES AXZH11

ES AXZH11

駐車場にて同色のLC500hと隣合わせ!

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/29 17:41
エルグランド TE52

エルグランド TE52

平日は家でお留守番です

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/29 17:38

過去の愛車に履いてたマークⅢです10J-Aタイプ9.5-JBタイプ現在も所有してます更に8.5J-Aタイプも有ります多少ヤレましたが後輩にレンタルしており...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/29 17:36
インテグラ DC5

インテグラ DC5

d(^_^o)

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/29 17:35
アルファード AGH40W

アルファード AGH40W

20257/27ついにアルファード納車

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/29 17:35
B10

B10

本当に酷暑の毎日ですが、皆さまお身体をご自愛下さいませ😀今日から、車検で入庫しました。お帰りは、お盆明け位でしょか。今回は、集大成の消耗品交換を予定してい...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/07/29 17:35
カローラ

カローラ

本日はお誘い受けまして峠ツーリングしてきました〜✨毎度の事ですが早起きすぎて💦集合場所に行く前に久々の秘密基地へ👌ここ、やはり良きです😌ひと休みしてから集...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/29 17:34
86 ZN6

86 ZN6

暑すぎです🔥がっつり"Cセット(チャーハン増量)"にしました🍜まいど餃子は遅れてきます笑

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/29 17:34
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

カローラクロスが10月車検なので買っちゃいました🎵最近のクルマは年々高くなりますな😅ディーラーさんが頑張ってくれて47万値引きしてくれました✨そしてたまた...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/29 17:33

おすすめ記事