ツインのハジメさんが投稿したカスタム事例
2025年07月27日 19時08分
皆様、熱い🥵日が続いていますね。
熱中症には十分にご注意くださいませ。
週末の作業、部品が来たので早速交換実施。
何と58,000円なり、マジかぁ。
ツインにKeiの初期型K6ATを載せ替えているのですが元車の時からアイドリング低下780rpm信号待ちなどDレンジ停止してるとガタガタ今にも止まりそうな。
良く取り上げられてるISCVの清掃実施、結果改善せず。
中華製安物ISCV交換で改善し喜びも束の間、翌日始動もアイドリング3000回転からのハンチング。
結果、加熱時ISCV抵抗0Ω(ショート)で元のISCVに戻すも改善せず。
結果、ECU破損。
代替えのECUをヤフオクでゲット。
それ以降放置してました。
(送風を一段入れておけばアイドルアップするので大丈夫だから)
取り外した物も全く汚れは有りませんでした。
若干先端に当たり面跡有るぐらい。
まだ使えると思うので保管します。
交換にはスロットルアッセンを下ろす必要が有り。
両者のパッキンは部品が出るので準備。
結果
変化無ーし!
何だかなぁ、無駄な出費?
くやしい思いだけが残るところです。
何でかなー?