シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例

2024年07月13日 08時59分

けっぱちのプロフィール画像
けっぱちホンダ シビックタイプR FK8

シビックtypeR FK8に乗って居ます。 無言イイね、無言フォロー大歓迎で御座います。 格好いい&カワイイ等良い写真は辻イイねさせて頂いております。 皆様よろしくお願いします。

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTユーザーの皆様、おはよう御座います。

今年も酷暑🥵に災害級の大雨☔と過ごし難い日々が続いております。
最近は熱中症対策のスポーツドリンク🥤飲み過ぎの弊害も言われるようになって来ました。
より一層体調管理も大変になって来ましたが、無理に頑張り過ぎない様どうぞ御自愛下さい。

さて、暫く更新が止まっていましたが4月末辺りからけっぱち号が不調でエラーメッセージが出っぱなしでそちらの対応をしていました🙇

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

バッテリー上がりの為バッテリー交換をしたら出て、良く有るエラーメッセージだと思っていたのですがここからが長かった😮‍💨
因みにエラーメッセージ出てる場合は車検通らないそうで。

ホンダ車の場合、エラーメッセージはバッテリー端子を外し10分以上置いておくと内部リセットが掛かりエラーメッセージが消えるので何度かやってみたのですが消えず😨

コレはヤバイかなーと次の手に。

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次にFK乗りの方から教えて貰った内部抵抗値リセット方法。

要はぶら下がってる負荷を全部外し、エンジンスタート時の電圧を測定して4回の平均値でエラーメッセージを消す方法。
NBOXって書かれてますがホンダ車は大体一緒だそうです。

こちらも数回試してみたのですが改善されず、いよいよヤバくなってきました😱

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ディーラーのメカマンと相談してバッテリー端子(ー)の交換をやってみようという事に為りました。

上の写真は交換前の新品の端子。
右側の黒い箱の中にセンサーが入っていて、少しの衝撃でも壊れやすいそうな。
多分電圧測定してるんですかね🤔

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

バッテリー端子交換した様子。
これで行けるかな~と思いディーラーで診断器を繋いでみてもエラーメッセージ消えないって言われめっちゃショック🫨

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外した古い端子。
金属部分が腐食してるのが見えます。
端子としては正常だったのでしょうが、腐食も有り交換して正解だったと思っています。

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

診断器をつなぎ細かく調べて行くとオルタネーターや新しいバッテリー、ハーネスやECUと色々可能性が出て来たみたいですが一番可能性が高かかったのが上の部品。

DCDCコンバーター。
部品にはボルテージスタビライザーと書かれてますね。

アイドリングストップ時の電圧を安定させたりスタート時のサージをコントロールする部品っぽいですね。
付いてる場所が助手席のグローボックス奥左側に有るそうで、流石に今回は交換をお願いしました。

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

で、交換して直りました〜と連絡が有りようやく一安心🤣
実に2ヶ月以上修理に掛りました。

ディーラーでも調査〜部品発注〜予定合わせ交換って流れだったので時間が掛かったのはしょうが無いですね🤷‍♂

交換前の部品を開けて確認したのですが、見た目じゃ全然分からず😅
一応モザイクっぽくしときました。

故障の原因ですが、今までバッテリーの電圧が下がり気味で不足電圧だったのが、バッテリーが新しくなり過電圧気味になり飛んだのかと予想してます😑

シビックタイプRの7月もよろしくお願いいたします・しばらく不調・ようやく直った・整備記録・備忘録投稿に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

今回の教訓は消耗部品はケチらず早めに交換するのが良いと言う事でしょうか。
ディーラーでバッテリー交換する位の金額は掛かっちゃいましたね~😭

今回も御覧頂き有難うございました🙇
やっと普通に走れる様になって、車が不調だとイマイチ調子が出ないです😅

ホンダ シビックタイプR FK825,618件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

テールスポイラーが届きました。送料込み6500円也安かろう悪かろうがどの程度なのかお金捨てた気で購入しました。フィッティングが悪くなかったです。予定通り?...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/09 01:24
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

今話題のレモン彗星を背景に合成してもらいました。

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/08 22:29
シビックタイプR

シビックタイプR

皆様方、いつもお疲れ様です✨FL5の仕様変更ができました💪導入パーツ🛠️SPOONプログレッシブスプリングJ'SRACINGフロントキャンバージョイントフ...

  • thumb_up 68
  • comment 5
2025/10/08 22:23
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

FL5のリアワイパー撤去とウィンカー+バックランプのLEDバルブへ交換かんりょ✌️そういえばFL5は試乗も実車も見ることなく購入した車なのですが、バックモ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/08 22:00
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

注文してたSpoonのダウンサスとレイズのTE37が来たので友人の車屋さんにお願いしてさっそく作業してもらいました!TE37に相応しいタイヤは何や!ってこ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/08 21:53
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/08 21:51
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

自己紹介を忘れてました。新潟在住の21歳の男です、今は無限パーツ以外ノーマルなのでコツコツ自分好みにカスタムしていきたいです。EP3界隈の方、そうでない方...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/08 21:43
シビックタイプR

シビックタイプR

先週の土曜日はエンジョイホンダへ💨実車を見られて私も子供達も大満足😊福岡を13時半に出たので間に合うか微妙でしたが、渋滞も皆無でたどり着き、無事にNSXの...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/08 21:11
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

ちまたで噂のボンデッドワッシャーシートレールの締結ボルトに入れると乗り心地が良くなるとか。

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/08 20:30

おすすめ記事