プログレの奥行き感・チェイサー・GX81・エアコン故障・Snap&Glossy Meetに関するカスタム事例
2025年09月16日 21時14分
若かりし頃に乗っていた時とほぼ同じ仕様の81チェイサー前期型を買い直し、ノーマル状態を維持しつつオプションパーツ装着に励んでいるおじさんです。 オプションカタログ完コピ仕様とネオクラ系の雑誌の表紙を飾ることを夢に愛情を注いでいます。 普段使いをプログレ(後期最終型 NC250 ウォールナットパッケージ パールホワイト)へ入れ替えしました。
みなさん、こんばんは。
期限切れですが、プログレで奥行き感を。
アクアライン高架下にて。
月曜日の連休最終日はプログレで初の大黒へ行ってまいりました。
今回はJUNさんにお相手頂き、プログレを見てもらいました。
セレナ10周年&車検通過おめでとうございます。
昨日は祝日でしたが、月曜日の早朝なこともありクルマは少なかったです。
そんな中でしたが、JZX100チェイサーツアラーVの極上車には感動しました。
しかも5速マニュアルで今買ったらいくらするんだろうと思いました。
若い方が乗られていて、私のプログレにも食いついてきてくれました。
チェイサーといえば、私の81は夏の間は乗らないので実家の屋根付きスペースに保管し、その間に車検を受けることにしています。
先日帰省した際にシートを外して換気しながらエアコンを入れたところ、コンプレッサーが作動しませんでした。
新車から36年、とうとう故障してしまいました。
とりあえずこのまま車検は取得しますが、エアコンはすぐには修理という訳にもいかず、どうするかちょっと考えます。
エアコンは自分ではどうも出来ませんが、出来るメンテを。
盆休みに壊してしまった、トランクキーのエンブレム。
ヤフオクで落札した傷だらけの物をなんでさんにリペアしてもらい装着しました。
こんな感じに出来ました。
ゴールド部分が綺麗に復活しました。
なんでさん、本当にありがとうございました。
8月の北海道旅行時に戴いた、キタデパのステッカーをリヤガラスに貼りました。
最後に、Snap & Glossy Meet へチェイサーで応募してみたところプロカメラマン撮影枠でエントリーすることが出来ました。
エアコンが問題ですが、参加しようと思います。
前泊するか、早朝移動するか考えないといけないですね。