AZ-ワゴンのエンジンオイル交換に関するカスタム事例
2019年07月06日 13時09分
オイル交換しました。
ディスカウントショップで売っていたオイル。
まあ飛ばす車でもないし。
エンジン保護さえ出来ればOK
K6Aのオイルレベルゲージには手持ちのポンプのノズルが入らず下抜きしました。
ついでにエアエレメントもチェック。
全然きれい。
バッテリーも良好。
嫁車なのできちんとメンテナンスしないと、壊れてても気づかないで乗っちゃう。
2019年07月06日 13時09分
オイル交換しました。
ディスカウントショップで売っていたオイル。
まあ飛ばす車でもないし。
エンジン保護さえ出来ればOK
K6Aのオイルレベルゲージには手持ちのポンプのノズルが入らず下抜きしました。
ついでにエアエレメントもチェック。
全然きれい。
バッテリーも良好。
嫁車なのできちんとメンテナンスしないと、壊れてても気づかないで乗っちゃう。
この車乗ってると「女性オーナーかと思いました」と良く言われます男性オーナーなんです…すいません💦でも人によっては「平成の女性の車はこんなんだったな〜」「平...
ワゴナーのマフラーをまた買ったので交換しました。【フジツボパワーゲッター】出口が軽にしては脅威の100φに惚れて決めました、パイプをデフ上から下へ変更前の...
in弁天島ダウンサス交換微妙なケツ下がりに見える感を解消したくて安価な中古ダウンサスを変えるシステム(笑)フロントがタナベのDF210リアがRS-Rのダウ...
とうとう私のワゴナーも、スズキコラムシフトあるある故障が発動しました泣無理やりやらないとPレンジ入らねぇ…!私のはMD22(MC22)ですが、中古は走行距...
タイヤも入れ替えてBBSRXII装着✨念願のBBSたまらんです🛞シルバーにシルバーはメッシュでも派手じゃなくていいノースペーサーでこのツラ😏