M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例

M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例

2024年09月17日 10時13分

ヨウケイのプロフィール画像
ヨウケイBMW M2 クーペ G87

田舎で農家してます。 @無言フォローで失礼します。 1999年に免許取得してドイツ車ばかり12台乗り継ぎました。 BMW4台 AUDI5台 MINI1台 VW1台 2024年9月にBMWF82M4からG87M2納車しました。

M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様でございます。

M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

F82を降りて3週間。

その間、CTを削除してまして。

G87が納車され、再開となりました。

M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

色々と無言フォローしております。

人見知り農家ですから失礼してます。

M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

F82とG87のサイズ感を調べてみました。

全長
4685mm 4580mm ➖105mm

全幅
1870mm 1885mm
➕15mm

全高
1385mm 1410mm
➕25mm

ホイールベース
2810mm 2745mm
➖65mm

意外にも全長以外は近いサイズでした。

F82は伸びやかなデザインで、G87は塊感のあるデザインと言えますでしょうか。

G87はとにかくフロントが厚く感じます。

M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

気に入っているポイントはボディカラー。

F82はタンザナイトブルーで濃いブルー

G87はMザントフォールトブルーで水色

どちらも好きです。

ゲーノージンで例えるなら

タンザナイトブルーが草刈正雄

ザントフォールトブルーが柳沢慎吾

って感じです
(個人的見解です)

M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

このサイドの張り出しがたまりません。

M2 クーペの納車・水色・張り出し・ガレージ・農家に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

またお付き合いください。

よろしくお願い致します。

BMW M2 クーペ G87225件 のカスタム事例をチェックする

M2 クーペのカスタム事例

M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

昨日車を登録しました。1時間ほどかかりました。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/23 22:26
M2 クーペ

M2 クーペ

皆さまこんばんは♪M2コンペティションのホイール交換が完成したようです😍😍Titan7の鍛造ホイール、カッコいい😊😊早く迎えに行きたい🥹🥹

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/07/23 20:28
M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

お疲れ様でございますレッカーが自宅に来たらワクワクしますよね。故障ではないですよ〜青空とザントフォールトブルーが相まってます最高です。この光景を見ながらビ...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2025/07/23 15:26
M2 クーペ 1H30

M2 クーペ 1H30

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/23 13:42
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

写活たのしーっす

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/22 20:28
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

200mmなら車とスリーショットもなんとか。。。600mmx1.4テレコン手に入れたら飛行機撮りに行ってしまいそう

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/07/21 13:54
M2 クーペ 1H30

M2 クーペ 1H30

日本海と

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/07/21 12:01
M2 クーペ

M2 クーペ

皆さん🎶今晩はお疲れ様です🐱今日はケンちゃん主催の中部定例会に参加させて頂きました(^。^)🤣まずは朝一でご近所さんのケンちゃんと待ち合わせして集合場所ま...

  • thumb_up 107
  • comment 14
2025/07/20 22:35

おすすめ記事