MAZDA3のソウルレッドクリスタルメタリック・ピアノブラック・磨き&コーティング・グラシアスゴールド ピアノブラックプロテクター・3M超微粒子コンパウンドに関するカスタム事例
2025年08月30日 09時37分
はじめまして😀 2021年9月にMAZDA3FBを契約して、2021年12月冬年次商品改良モデル(ディミング搭載)の方に契約変更になり、2021年12月4日から、MAZDA3 ファストバック 20s Proactive Touring Selection ソウルレッドクリスタルメタリックのユーザーになった志兄玲と申します🥰 主に洗車関係の投稿になると思います! 宜しくお願い致します🤭
おはようございます👍
本日朝6時頃から、ピアノブラック部分の磨きとコーティングを🤭
いやぁー、暑かった😅
汗だくになりながらやりましたよ😒
コンパウンドを使うのでニトルグローブして作業しましたが、手が汗だく😓
結局素手で😅
ドア枠の4箇所、サイドミラーの三角部分2箇所をコンパウンドで磨きました👍
運転席側の傷はほとんど消えて、これくらいならいいかな?って感じになりましたが、
助手席側は磨きが足りなかったようで😒、まだ細かい傷が残ってましたが、また近い内にやる予定👍
使ったコンパウンドは3M超微粒子コンパウンド🤭
Before
After
Before
After
使ったコーティングは、グラシアスゴールド、ピアノブラックプロテクターです🥰
リヤバンパーのピアノブラック部分も磨いて、コーティングしました😀
ゲートスポイラーは陽が当たるので諦めました😅
あと1時間後位から天気が下り坂😓
雨が降る予定らしいです😒
やっぱり自分は雨男だな🤣