シウさんが投稿したフォグランプ取付・試し乗りに関するカスタム事例
2025年10月12日 19時42分
友人に誘われてカーチューン始めました。 最近車買い替えてこれから少しずつ手を加えていこうかと思います。
雨が止んだので取り付けたフォグの確認の為走ってきました。
この写真はヘッドライトのみ。
携帯のカメラ補正が入ってメッチャ明るい😅
ホントはこんなに明るく有りません😑
真っ暗なのに山の稜線やら木の輪郭がクッキリとしてますね。
補正すごい😆
こちらがヘッドライトとフォグのロー同時点灯。
メッチャ明るくなりました。
見える、私にも道が見える🤩
カメラ補正が入って無いので上の写真みたいに稜線や木が闇の中です。
ヘッドライトとフォグのハイです。このフォグランプ、ローとハイ切り替え出来るんです。
フォグのローでは照らして無かった前方の木が照らされてます。
照射範囲は明らかに広いですが、雨上がりなので若干ガスが出てたのか、ローの方が走りやすかったです。
ウィンカーの近くに設置したのですが心配していたウィンカーの視認性も問題ありません👍
ロー、キレイにカットラインが出て上方の光をカットしてます。
ハイもしっかりカットライン出てます。対向車からの抗議のパッシングは一回も有りませんでした。
もちろん対向車がいる時はローで走ってます。
山道の急カーブはコーナーのイン側を照らしてくれないので正面の山肌とかガードレールしか見えませんのでペースは上げられませんが郊外はかなり走り易くなりました。
今の所買って良かったです。