ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例

2025年08月11日 23時02分

しんいちのプロフィール画像
しんいちトヨタ ウィッシュ ZGE20W

CAR & GIANTS & GUNDAM 好きな50代後半のおっさんです。 皆さんのカスタムを見て勉強したいと思います! よろしくお願いします😊

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん こんばんは😊
いつもいいね👍いただき、ありがとうございますm(_ _)m

この3連休はインドアでした😙
来週からイベントや所用が目白押しなのと、体調もイマイチだったのでドライブは自粛🙄

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

セキュリティステッカーの貼替えをしたかったのですが、あまりの暑さ🥵に日陰を求めていつもの立駐🅿️へ逃げ込んだのでした😅

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

メルカリでGETしたコレ👆️ あっコレじゃわかりにくいですね💦

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

はいコレ☝️ フォロワーさんに教えていただいてポチリました😁
20後期ウィッシュのイラスト入りで専用品です✌
反転印刷されていてガラスの内側に貼るタイプです😊

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

剥がすのが大変なんですよね💦
ナビ盗難防止ビス装着車のステッカーは簡単に剥がれたけど🙄

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

やっとここまで💦

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

まあまあキレイに剥がれたかな🤔

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ハイ貼替え完了👍

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

離れて見るとこんな感じ🙄 思ったよりちっちゃいな😆
後ろのドアの窓ガラスに貼ったので位置は大丈夫なハズ🤭
運転席側は… 元のステッカーがまだキレイなのでまたの機会に😐
ナビ盗難防止ビス装着車のステッカーは再利用できそうだけどどうしようかなー🙄

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ついでにカメ活📷️

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

お久しぶりの真夜子さん😍💕

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

Niceオチリ🍑

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そーいえば最近お題をサボってました😅
サンシェード☀は至ってフツーの折り畳み式のヤツです😆

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

実は先週ABさんで新品を購入しました✨
この手のカー用品はカミさんが結構うるさい😒
以前使っていたのも同じタイプの製品でしたが、いい加減ヨレヨレだから新しいのを買おう!と言われて🙄 他のモノを買いに行ったのに衝動買いしました😆

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

サンバイザーで挟むタイプではなく、マジックテープで止めるだけの簡単装着😉 装着する際のストレスがなくて良き👍

ウィッシュの立駐は盛れる・ステッカーチューン・セキュリティステッカー・こんなサンシェード使ってます・FUJITSUBO AUTHORIZE Sに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

フィット感もまあまあですね😉
試着もできてお値打ちだったので良い買い物でした😁

最後にオマケ☝️ いい音🎶です🤩 自己満スイマセン🙏

あ〜お盆休みはなくカレンダー🗓️通り明日からまた仕事です😓
暑い日が続いておりますが皆さんどうかご自愛くださいませ🤗

トヨタ ウィッシュ ZGE20W5,633件 のカスタム事例をチェックする

ウィッシュのカスタム事例

ウィッシュ ZGE20W

ウィッシュ ZGE20W

皆さんこんばんは🤚いつもいいね👍いただき、ありがとうございますm(__)m日曜日にPROJECT.Rのオフ会が「あいち健康の森公園⛲️」でありましたので行...

  • thumb_up 124
  • comment 27
2025/11/18 22:13
ウィッシュ ZGE25W

ウィッシュ ZGE25W

皆さんおはようございます♪いつもいいネありがとうございます😃連投失礼致します😅昨晩に引き続き積もってしまいました😱なのでとうとう4WD、ワイパーデアイサー...

  • thumb_up 70
  • comment 14
2025/11/18 09:47
ウィッシュ ZGE21G

ウィッシュ ZGE21G

みなさん、こんばんは😄訳あってマフラー変わりました!それだけです…😅

  • thumb_up 112
  • comment 4
2025/11/17 18:30
ウィッシュ ZGE25W

ウィッシュ ZGE25W

皆さんこんにちは😃いつもいいネ♪ありがとうございます😊雪☃️降ってきちゃいました😭とにかく寒!🥶雪かき棒まだ準備してない😂

  • thumb_up 65
  • comment 6
2025/11/17 17:17
ウィッシュ ZNE10G

ウィッシュ ZNE10G

トヨタ純正オプションサイドターンランプ付きドアミラー取り付けました✨️ウィンカーリレーに割り込ませるのがめっちゃ大変でした!!笑笑笑でもそれ以外は簡単でし...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/11/17 03:07
ウィッシュ ZNE10G

ウィッシュ ZNE10G

ヘッドライト、ボンネットの方黄ばんで来てない...よね...??ヾ(・ω・`;)ノWISH展示用プレートやっと付けれました🥰ずっと欲しかったやつ×ずっと欲...

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/11/17 03:01
ウィッシュ ZGE20W

ウィッシュ ZGE20W

ウィッシュの純正戻しする前に2台で並べました!ウィッシュはかなりこだわってカスタムしていたので、寂しいです🥲外した車高調とマフラーは知り合いのウィッシュ乗...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/11/16 22:00
ウィッシュ ZGE20G

ウィッシュ ZGE20G

ご無沙汰振りにネタが出来てきたので!車高調を新調しました。前後80KでF/16k80mmR/14k120mmフロントのバランス取りたくて思いっ切って買って...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/16 19:15
ウィッシュ ZGE20W

ウィッシュ ZGE20W

塗装剥がれ修復してみました。パット見たらこんな感じです。近くで見ると塗装の境目がわかりますね。塗装が硬化したら磨いてみようと思います✌️

  • thumb_up 48
  • comment 6
2025/11/16 16:36

おすすめ記事