アコードツアラーのぐんちゃんさんが投稿したカスタム事例
2025年07月26日 22時14分
FKシビックからアコツアに乗り換え( ˆpˆ ) 普段は社用車のハイエース RN9 STREAM RSZ→CP3 INSPIRE 35iL→FK7 CIVIC HB→CW2 ACORRD TOURER Type S 道南の温泉地でたまーーーに走ってます 元青森県民故に、未だに訛りが抜けず…。 近場の人もそうでない人も仲良くしてね😭
紆余曲折を経て
アコードツアラー降車確定
8月に車検の予定だったけど
まさかのご贔屓車屋が経営破綻というww
で、「このアコードどこで整備すんの?」
から始まり
最近の車検はややダルめ(雑)との事で
30歳になるのを機に心機一転
買ってから大体3年?かな、
飽き性な自分の割には長く乗った方
…3年で7000kmしか走ってないけど。笑
普段は本当にバイクに跨ってばかりで
車の出番なんて全然ない
お出かけなり外遊びなんかも
配偶者()所有の四輪駆動車両だし
アコード見る度に
「こんな走る道選ぶ車要らん」
と言われ続け(/. _.\)ww
アウトランダーに横乗りするか
2人でツーリングするかの2択…
バイクなら遠出しよう!ってなるのに
車だと全然行く気にならないバグも相まって
アコードの存在意義が問われる始末
ツアラー…。。。
コンビニ凸専用車両に成り果ててしまってマァ…
大人だからもうフィルム貼らないぞ…!
とか、純正のまま乗るぞ…!
とか、まあ色々戯れ言吐いたんだけど
ご新規車屋さんにて
「どうせまた今みたいになるよ」
「車高調組まないって誓約書作る?」
などと釘を刺され🤨この顔。
なのでまぁ、
また車高短になりそうな雰囲気の車オーダーしちゃってる。
ちなみに車買った事は
配偶者様には内緒です(マジで1番怖い)
普通に車検取るつもりとか言ってしまってる(こわい)
いつ言おう………🥹