シャトルのお遊びカスタム・サイドステップ修理に関するカスタム事例
2025年10月19日 19時11分
シャトルって凄い良いクルマ!!車弄りは初心者です。シャトルを買うまでの車歴は、タウンエース-カリーナED-アコードワゴン(CE系SiR)-チェイサー(100系後期ツアラーS)-ティアナ(J31前期)-ノア(AZR60系後期 S)-シャトル(GP7前期ハイブリッドX)です。いろんな車に乗ってきました。懐かしい話しもできたらいいです。よろしくお願いします!
こんばんは!
この前のシャトルオフ会の模様をフォロワーさんの投稿を見て、シャトルオーナー皆個性的で独創的でしかもカッコいいという☺️
同じ仕様のシャトルが無いというのは凄いなぁと思いました。そして私もその1人に入りたく、撮影用ですが、ヘッドライトカバーPart2を製作してみました!
この角度から撮ると5ナンバー車には見えないなぁと。イメージは欧州車。
ポジションON version!
まぁアリっちゃアリかな笑
クローラークレーンコラボ!
次なるカスタムは、テールランプのちょいカス、シャレンアルミホイール塗装ですかねー!
もうだいたい構想は固まってるので、あとは準備とやる気でしょうか😅
2号機のekカスタムですが、嫁さんが自宅の駐車場のコンクリでやっちまいました😱
外してみるとエラい事になってます。コンクリの角に刺さって64馬力の車が前にも後ろにも進まなかったそうです。😱
これはサイドステップ交換かなとヤフオクで中古を探すも、同色の左が無くて。
違う色のやつを弟に塗装してもらうかなと思いましたが、一か八か直してみようと思いやってみました。💪
試しに押してみると、むむ?!
何か直りそうだぞ?と。そこからヒートガンで温めては親指とドライバーの柄で押しを繰り返して30分。
おお?!何とかなったんじゃないか?!と言うレベルに。
角のRと全体のバランス見ながら整えて、角のえぐれてる部分はどうしようもなく平滑に仕上げて、ついでに全体の小傷を耐水ペーパーでツルツルにしたら、余ってたボディ色に近いブラックパールで全面塗装、クリア吹いて乾燥中です。
いやぁ〜、やってみるもんですね〜。あの凹み方は無理だなと思ってましたが、意外とウレタンは直る事が分かりました!
まぁ昨日嫁さんにはキツく言っちゃったので、謝るのと🙇これからも凹ませたら直してあげるよと言ってあげたいです😅💦