CX-8の深リム・カーボンステアリング・ワイドボディ・DIY・11J 4本通しに関するカスタム事例
2025年10月15日 17時26分
栃木と群馬の境目辺りをウロウロしています。 2児のパパです。子供が小さいのでオフ会は程々の参加です。 自分からはあまりフォローしませんがフォローして頂けたら必ず返します。が、プロフ画像と車両登録が無い方は怪しいのでスルーさせて下さい。
念願のカーボンステアリング♪
約1か月で届き、夜勤明けに早速交換しました。
時間も無いところにトラブルもあって取り敢えずの作業となりましたが大満足!
ヤフオクで落札、オーダーしてからドキドキの日々でしたがしっかり梱包されて到着。
この部分がカーボン一体の為、純正パーツと交換出来ず。
ヒーターのコネクターが丸見えになります。
4本の線がステアリングヒーターの物です。
穴を隠す為、純正パーツをカットしました。硬い!
キレイに仕上げたいけど、こんな時に限ってリューターが充電切れ。見えないのでそのまま付けます。
ボンドとガラスクロステープで固定出来ました。
この部分の加工でかなり時間を取られました。
作業時間の殆どはエアバッグユニットの取り外しとこの部分の加工でした。
寝る時間が近付いたのでステアリングヒーターはまた今度。コネクター用メス端子も用意しないと。
今回はチェックランプも点かず良かったです。
(出勤時にウインカー不点灯&マツコネ異常が発覚。ディミングターンユニットの一時的なエラー?で脱着で復帰、マツコネも色々見てるうちに直りました)
もう一つ、スパイクナット取り付けてみました。
過去に歩行者が大怪我した対人兵器でもあり。
頭も良さそうに見えないので避けていましたが深リムなら大丈夫だろうと思い購入。
スパイクナット感が無く、ちょうど良い主張です。
スチール製ナットは必須です。
名前だけ鍛造のアルミナットは怖くて使えません!
スチールナットにアルミのパーツを被せます。
スパイク外せば貫通ナットの見た目。ノーブランド品ですが仕上がりも良好です。
会社到着後、駐車場にて。
夜、室内灯を点けるとカーボン感がたまりません。買って良かったです。
日曜にコーティングしてピカピカ。
夜勤週はキツイけど、短時間なら車いじりも出来るので有難いです。