ISのスタッドレスタイヤへ交換・半年点検・ナビキャンセラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ISのスタッドレスタイヤへ交換・半年点検・ナビキャンセラーに関するカスタム事例

ISのスタッドレスタイヤへ交換・半年点検・ナビキャンセラーに関するカスタム事例

2022年02月10日 17時48分

だいきのプロフィール画像
だいきレクサス IS ASE30

レクサスISに乗り換えました。これから少しずつカスタムして行く予定です。よろしくお願いします。

ISのスタッドレスタイヤへ交換・半年点検・ナビキャンセラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スタッドレスタイヤ装着

純正ホイールにしました。
社外ホイールも検討しましたが、結局純正です。
リヤは太いの入るため、立体感のあるデザインのホイールを選びたかったのですが、純正車高だとオフセット量+45程度より攻めるとハミタイになってしまうので深リムやコンケイブで丁度良いのが見つけられず断念。
先々車高調入れることがあれば社外ホイールを入れないなと思います。

ISのスタッドレスタイヤへ交換・半年点検・ナビキャンセラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

半年点検

半年で12,000km
着実に走行距離稼いでいます笑

毎回違うお菓子が出てくるから楽しみですよね〜

ISのスタッドレスタイヤへ交換・半年点検・ナビキャンセラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ナビキャンセラー装着

走行中にテレビが見れるようにハーネス噛ませました。

ネットショッピングで3,000円くらいで購入
確実に適合するか分かりませんでしたが、車種と型式が一致してたからイケるだろうとポチりました笑

ニーパッド外し→コンソールパネル外し→オーディオ外しの順でハーネス噛ませるところに到達します。

ISのスタッドレスタイヤへ交換・半年点検・ナビキャンセラーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オーディオ裏のカプラーにハーネス噛ませます

ISのスタッドレスタイヤへ交換・半年点検・ナビキャンセラーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

オーディオ裏のハーネス噛ませる箇所です。

赤丸箇所のカプラーをはずして、ナビキャンセラーハーネスとテレビ視聴用ハーネスを噛ませれば、走行中にナビ操作とテレビ視聴が可能になります。

私は運転中音楽しか聴かないので正直必要ないですが、同乗者が飽きないために取り付けました。

レクサス IS ASE302,863件 のカスタム事例をチェックする

ISのカスタム事例

IS ASE30

IS ASE30

久しぶりにしっかり時間をかけて洗車してあげることが出来ました。嫁号が最近セラミックコーティングでヌルテカになったので羨ましく見ていますが、親水派の私は躊躇...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/08 22:23
IS ASE30

IS ASE30

81,000㌖🙄

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/08 22:06
IS AVE30

IS AVE30

夜のカメ活しました✌デイライト社外ではありません🤭デイライトフィルムのおかげでめっちゃ白く見える👍🏻(水色のフィルム貼ったような…🤣)

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/08 17:13
IS ASE30

IS ASE30

関門海峡で夕焼け😄

  • thumb_up 125
  • comment 0
2025/10/08 12:11
IS AVE30

IS AVE30

コンテナ映え🪰#福山港国際ターミナルコンテナ

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/08 12:11
IS AVE30

IS AVE30

上高地の絶景を拝む為に沢渡駐車場へ早朝より3時間半かけて到着。ここからバスに25分ほど揺られ、マイカー規制の上高地へ🏞️紅葉🍁も少し始まっており、道中も非...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/10/08 10:44
IS GSE20

IS GSE20

超久しぶりの投稿ですテールランプが一文字になりました左側のテールランプが調子悪め接点復活剤でその場しのぎそしてムフフなパーツを入手サクッと取り付け最近は車...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/10/07 23:44
IS GSE31

IS GSE31

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/07 22:00
IS ASE30

IS ASE30

ようやく来れました平和島PA。首都高バトルのBGMを流しながら首都高をぐるぐる走るのは楽しいです。こちらが首都高バトル2025。フルリリース版に移行後、ゼ...

  • thumb_up 63
  • comment 1
2025/10/07 21:25

おすすめ記事