プロボックスのDIY・プロサク160系・タコメーターに関するカスタム事例
2025年09月21日 17時39分
取り付け完了です。やはりピラーの仕上がりが納得出来ないので後日やりかえます。
まとめ。オートゲージからの配線イルミネーションは使いませんでした。理由はナビにつながる配線を見つけられませんでした。
回転数の取り出しは、プラグ4番の黄色から分岐。
車内への配線は運転側にグロメット見つけたのでそこから引き込み。グロメット落として無くしました。
2025年09月21日 17時39分
取り付け完了です。やはりピラーの仕上がりが納得出来ないので後日やりかえます。
まとめ。オートゲージからの配線イルミネーションは使いませんでした。理由はナビにつながる配線を見つけられませんでした。
回転数の取り出しは、プラグ4番の黄色から分岐。
車内への配線は運転側にグロメット見つけたのでそこから引き込み。グロメット落として無くしました。
ダイソーで買ったサンシェード!道具でスモークが破けたので…採寸適当(笑)また貼り直します\(//∇//)\だんだんコツを掴んできました(笑)上手く貼れた方?
取り付け完了です。やはりピラーの仕上がりが納得出来ないので後日やりかえます。まとめ。オートゲージからの配線イルミネーションは使いませんでした。理由はナビに...
フルバンプ時、ここから5〜6cmは下がってるみたい。。。積載物の絡みもあるからショートストロークのレート10kgは必要な気が🤔フロントのダウンサスは純正比...