インプレッサ WRX STIのオーバーヒート寸前・ラジエーターファンモーター交換・予防整備に関するカスタム事例
2025年08月21日 23時49分
お盆に出掛けようとしたら、水温105℃突破。
外気温が30℃あったといえど、一気に水温計がレッドの1目盛り手前まで上がりました…
取り敢えず、ボンネット開けたらラジエーターファンが回っておらず…。
電気は来てるけど回らない…でも指で少し押すと回り始める。
ってことでファンモーターを変えていきます。
今回はアッパーホースを外さずにベルトカバーのみを取り外し。
そうすれば多少強引にファンカバーごと引き抜けます。助手席側から2枚とも抜けました。
今回使うファンは社外で
Amazonで7000円くらいで売ってたやつ(笑)
取り付けは問題なし。
配線がちょっと長かったのでそこは上手くまとめて完成。
交換後はちゃんと自分で回り始めるようになりました。
念の為リレーをディーラーで注文してきたので届き次第リレーも変えます。