御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例

2019年05月12日 16時09分

御珍棒!のプロフィール画像
御珍棒!

マグナ50とアルトワークスではじめるお手軽低燃費ライフ。マグナ50で高速道路に乗るのが夢です。見てろよー!カワサキオヤジ! Ninja250のオーナーになったので僕がカワサキオヤジです

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はですね、会社の人の車を弄ります

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはじめに必ずバッテリーのマイナスを外しましょう。これ絶対です。お兄さんとのお約束ダゾ:D

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして本日の主役です

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

内容物です。もうめんどくさい感じします。これは大変です

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

養生必ずしたほうがいいです。今回は二人でやったのでどちらかが支えてってできましたが、一人だと確実に配線長短いのでどこかにこすります。確実に

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

マツコネ本体の外し方は簡単です。10mmのボルトを外して、今回が初めてならば渾身の力で引き抜くと外れます。

勢い余ってパートナーの顔面に肘鉄しないように気をつけましょう。最悪仲が悪くなります

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ピラーは外すほうが確実にやりやすいです。グローブボックスや、運転席コラム下ロアカバーも外すほうが結果として早かったです。
写真撮り忘れですが、取説にはバイザー外すように書いてますが、正直外さなくても行けます。

助手席側から攻めていきましょう。
ピラーはクリップなんですが、脱落防止になってて90度ひねらないと外せないクリップあります。少し手前に伸ばしながら指でクイッとやると外れます

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

いきなり取り付け完了です。今回一番しんどかったのは取付後にパーキングアースに落とし忘れてたことや、マツコネマスターユニット〜インターフェイスユニット間の茶色いコネクターを接続忘れしてたことですね。これはまじで全バラシし直しなので皆さん気をつけましょう。

ちなみに配線は配線図通りに指すだけです。

インターフェイスユニットから伸びる3.2mmジャックは本体のVIDEO IN(黄色い端子)に刺します。これ忘れるとマツコネ映りません…

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ちなみに純正リアモニターつけてる人は、そのままでは使えなくなります。
運転席足元キックパネル外すとテレビチューナーユニットがあるんですが、そこのカプラーの中に線がいます。今回は端子切断してRCAケーブルと圧着しました。配線はまじで余裕がないくらい短いので絶対にロアパネル外してやりましょう。白がマイナス、黒がプラスです。RCAにする場合、外側のシールドがマイナス、白い被覆に包まれてるのがプラスになります

御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

写真を拝借しましたが、このコネクターになります。間違えちゃいけないのが端子が刺さってる側から見ます。間違ってもコネクターの先からではないです。

そのほかのカスタム事例

新型プレリュードに乗ってきました〜お金があったら乗りたい車だけど、流石に北海道では、半年しか乗れないかも😅完璧冬は車庫保管だよねー笑

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/21 18:18
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

CT、フォロワーの皆様おこんばんは☺️悩みに悩んで😩やっとリザル履けましたぁ〜✨✨😊👍キャン増しして完成度8割位🤔面が気に入らん😠爪削るかな😤もーちょいな...

  • thumb_up 1
  • comment 1
2025/10/21 18:18
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

自分のZを自分で撮る📸😊お見送りに来てくれてありがとう😊基山🅿️で33はこの2台だけでした^^;金立🅿️金立🅿️見た事あるZが😊パレードラン出発🚗³₃今年...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/21 18:17
S2000 AP2

S2000 AP2

以前、突然死したボッシュのバッテリーを、予備のカオスに交換してから放置したのが良くなかったのが、中古の予備カオスがお亡くなりになりました😅仕方がないので、...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/21 18:16
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県宇佐市の「県道50号安心院町寒水(あじむまちそうず)地区」にて。右下に書かれている「ふきの分校」とは「宇佐市立深見小学校福貴野分校」のことのようです...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/21 18:15
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

物置を整理してたら、以前乗っていた350タントカスタムのグリルが出てきたので再利用してみた🤣ちょうどいいサイズかも🤔カメラセンサーの所はサンダーで切り取っ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/21 18:14
ステップワゴン RK1

ステップワゴン RK1

賛否ありますが、オープニングアクション付きのポジションです自分は好きですね♥️

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/21 18:14
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

セリカでイベントデビュー迄残りあと5日😍🎵ドキドキしてきたぜぇ〜🤭🎵💦イベントなんて何年ぶりだろう😆💦頼むから天気だけもってくれい💦💦😵‍💫☀️☔️

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/21 18:13
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

ハイエースに乗ってるちくわです

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/21 18:13

おすすめ記事