アコードのおぎさんが投稿したカスタム事例
2018年10月28日 20時27分
型番はOH-207です
配線を通すのが難しかったです
ボスと本体が完全に密着せず隙間が空きますがカバーが動くので隠せます
写真はCL7のものではありません
同一車種でも適合するボスが違う場合があり、問い合わせたところ矢印のピンが
・3時と9時にある場合→OH-207
・1時と7時にある場合→OH-206
なんだそうです
買う際には一応問い合わせて確認してからの方がいいと思います
2018年10月28日 20時27分
型番はOH-207です
配線を通すのが難しかったです
ボスと本体が完全に密着せず隙間が空きますがカバーが動くので隠せます
写真はCL7のものではありません
同一車種でも適合するボスが違う場合があり、問い合わせたところ矢印のピンが
・3時と9時にある場合→OH-207
・1時と7時にある場合→OH-206
なんだそうです
買う際には一応問い合わせて確認してからの方がいいと思います
決起大会での懇談会で食事は提供されたけど、飲酒した同僚を家まで送る代わりに、コチラでラーメンをご馳走になりました♪テレビやラジオでお馴染みの、本郷赤門前ク...
ちょ…マジか…ECONモードでちょっと乗っただけですが、かこんな走る時もあるんですね…こういった状態に加えてたまにSPORTSモードで擬似エンジン音楽しみ...
今日は会社は休みですが、会社行事が午後から市内のホテルである為、ドロドロだったクルマを洗車してました。ちなみに昨日、10月10日は7代目アコード【CL7系...