MAZDA2のmazda2・エアログレーメタリック・終戦の日・大東亜戦争・靖國神社に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MAZDA2のmazda2・エアログレーメタリック・終戦の日・大東亜戦争・靖國神社に関するカスタム事例

MAZDA2のmazda2・エアログレーメタリック・終戦の日・大東亜戦争・靖國神社に関するカスタム事例

2025年08月15日 17時54分

筋肉会社員のプロフィール画像
MAZDA2のmazda2・エアログレーメタリック・終戦の日・大東亜戦争・靖國神社に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

大東亜戦争から80年の節目を迎えた終戦の日…

先の大戦で亡くなられた方々へご冥福をお祈りします。

日本を護る為、尊い命を捧げられた先人の御霊に、心より感謝と崇敬の念をお捧げいたします。

いま、私たちが平和に暮らせているのは、日本の為に自分の命を犠牲にしてまで國を護った先人達のおかげです。

先人達の命の犠牲の上に、今の日本がある事を忘れてはならない。

また、大東亜戦争の事も後世に伝え、大東亜戦争を風化させてはならない。

靖國神社に祀られている英霊に感謝します。

日本國を誇りに思うと同時に、日本人に生まれてきて本当に良かった。

MAZDA2のmazda2・エアログレーメタリック・終戦の日・大東亜戦争・靖國神社に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

毎年、速報でニュースになる政治家の靖國神社の参拝。

なぜこれがニュースで報じられるのか?全くわからない。

今年は石破さんは玉串料を納め参拝はせず…予想はしていたが日本の首相としてどうかと思いますよ…

靖國参拝常連の高市早苗さんは今年も参拝されました。

石破内閣の閣僚からは小泉進次郎さんと森山さんが参拝されたようです。

MAZDA2のmazda2・エアログレーメタリック・終戦の日・大東亜戦争・靖國神社に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

参政党は国会議員、地方議員合わせて88名の大所帯で靖國神社を参拝されました。

多分、政党が大所帯で靖國神社を参拝したのはこれが初めてではないか。

これが日本の政治家として当然の行動なんですけどね。

素晴らしいことです。

靖國神社に祀られている英霊も喜んでいることでしょう。

中韓がどういう反応を示すかどうかわかりませんが、ほっときましょう。

マツダ MAZDA2 DJLFS2,710件 のカスタム事例をチェックする

MAZDA2のカスタム事例

MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

一昨日撮ったばかりですが2025ベストショットと致します📸🤭

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/20 19:37
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

間もなく終わるであろう秋を見つけに静岡県に行きました。おかげさまでお腹いっぱい秋を堪能しました(o__)o🍁

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/19 23:43
MAZDA2 DJ5FS

MAZDA2 DJ5FS

かな~~り遅くなりましたが、16日のAUTOBACS春日部店におけるオフ会の👀📷✨を公開したいと思います☺️私の場合、ほとんどの参加者とは違い大してカスタ...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/11/19 22:14
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

さすがにお腹すいたので軽食

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/18 15:17
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

中禅寺湖きた

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/11/18 14:01
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

道の駅で休憩

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/18 11:10
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

仕事辞めて時間が出来たので朝イチスタッドレスに履き替えて関東の友達に会いに行きます。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/18 08:46
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

早朝ドライブ杉原千畝記念館紅葉がいい感じですね🍁今朝は午前中またまた恵那で某ボランティアに駆り出されておりました涙別で行きたかったイベントあったのに…😱早...

  • thumb_up 101
  • comment 36
2025/11/16 18:14
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

早朝ドライブ雨が降る前に、と暗い内から出発前半はドライでしたが途中から雨が落ちてきて後半はざんざん降りとなりましたドライにはドライの楽しさがウェットにはウ...

  • thumb_up 123
  • comment 22
2025/11/09 08:04

おすすめ記事