S2000のAutomobile & Arts・みんなのバネレートはいくつですか?・盆栽レーシング・走る芸術作品・ラムエアダクトは雨に弱いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のAutomobile & Arts・みんなのバネレートはいくつですか?・盆栽レーシング・走る芸術作品・ラムエアダクトは雨に弱いに関するカスタム事例

S2000のAutomobile & Arts・みんなのバネレートはいくつですか?・盆栽レーシング・走る芸術作品・ラムエアダクトは雨に弱いに関するカスタム事例

2023年07月11日 06時51分

Kanon.のプロフィール画像
Kanon.ホンダ S2000 AP1

田舎に生息しているカノンです。 カーライフのテーマは「車×芸術の探求」。 自分にとってカッコいいクルマとは何かを探し続けてます。 車種、ジャンル問わず根っからの車好きです。 更新頻度低めですが、フォロー、コメント大歓迎です(*^ω^*)

S2000のAutomobile & Arts・みんなのバネレートはいくつですか?・盆栽レーシング・走る芸術作品・ラムエアダクトは雨に弱いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日ミッションオイルとクラッチフルードの交換に行って参りました。
もう今以上暑くなったら窓全開も厳しいです🥵
若く無いから無理せずエアコンか…

S2000のAutomobile & Arts・みんなのバネレートはいくつですか?・盆栽レーシング・走る芸術作品・ラムエアダクトは雨に弱いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こんな写真しかなくてすみません🙇‍♂️

オーリンズショックにSwiftのフロント12k、リヤ10kを入れております。

しなやかで街乗りは快適ですが、ワインディングではリヤが少し動きすぎな気もします。お金が無いので減衰で誤魔化してますが、盆栽なのでヨシとします。

S2000のAutomobile & Arts・みんなのバネレートはいくつですか?・盆栽レーシング・走る芸術作品・ラムエアダクトは雨に弱いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

梅雨の時期に必須になるので、ラムエアダクト用のレインガードを作成しました。ステーにナットを溶接して表からボルトどめ出来るようにしました🔩

ホンダ S2000 AP122,949件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

フィルム剥がしたらノリが残って、シンナーでとったらこうなりました😊400番で磨きました😊今日はここで終わり!2つしたから疲れたよ😵‍💫明日は一気に仕上げる!

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/11 19:38
S2000 AP1

S2000 AP1

本日はS2000東海MT5thにいってきましたいろんなイジりかたをしたS2000がたくさんいました雨で体調もしぬほど悪かったのでついて少しして帰りたくなる...

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/10/11 16:39
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/11 11:23
S2000 AP1

S2000 AP1

夜のドライブ🚗💨その前に仲間発見😲と思ったけど持ち主さんには会えず😅そういえば久しぶりにファミマ行ったら使えんかった😵ENEOSはどうなんやろ💧

  • thumb_up 109
  • comment 2
2025/10/10 22:03
S2000 AP2

S2000 AP2

初めて実車(?)を見ました。とても綺麗な個体でビックリ😲で、記念📷️させていただきました。すごいなぁと、改めて感心どうも、個人のではなく、ここのお車なのか...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/10 19:55
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/10 18:24
S2000

S2000

色づきはじめオイルはモティーズ詳細は秘密本日ようやく交換1.5年ぶり汚かったから年1が適切かな🙄前回試しにプロステージ入れたけどやっぱりモティーズの方がス...

  • thumb_up 109
  • comment 2
2025/10/10 17:39
S2000 AP1

S2000 AP1

久しぶりのアップガレージへ🤓

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/10/09 16:08
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/10/08 21:05

おすすめ記事