Hamaoさんが投稿したカスタム事例
2025年09月12日 21時32分
2輪と4輪どちらも大好きなメカ好きエンジニアです。 よろしくお願い致します。
流行りに乗ってみました。まだ900MHR出来上がっていません。
ベスパのキャブがデカくなったかんじです。
ジェットは洗浄剤に浸けて、Oリングやガスケットを全部替えました。
デロルト PHM40
エアクリーナーは金網だけです。
こちらも全バラして組付けました。
YouTubeではカンパリグラスで油面調整していましたが持っていないので簡易的に真似。みれているんだかみれてないんだか微妙ですが、、オーバーフローしてないのできっとOKなはず。
後日こいつで同調をとります。carbmateなる同調グッズがあるらしいですが、まずはコイツで我慢。
圧縮測定 閾値は前後10k
リア10kよしよし
フロント ギリギリ?まぁ四捨五入してヨシとします。。
ステムベアリング点検 梁に吊し上げました。
上側 グリスほぼなし
45年ノーメンテだったのかもしれません。
下側もグリスカラッカラでした。
上下ベアリングを洗浄&グリスをタップリ塗って閉じました。
キャブ調整、足回り調整、その後点火系などの電装作業に移ります。ヘッドライト(光量、光軸、レンズカット)諸々不安なところです^^;