スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例

2019年12月19日 13時28分

おしーんのプロフィール画像
おしーんトヨタ スプリンタートレノ AE86

目指すはスーパーストラーダ!あくまで街乗りを快適にこなせる仕様が目標です( `_ゝ´) カメ活も同時進行中!α9に2470GMと100400GM付けて遊んでます(笑) →(2023.12.16) マウント替えしてLEICA SL2-Sになりました!!Σ(°∀° )ヒャー コイツにSIGMA 60-600mmつけて撮りまくるぜ!! 無言フォローは基本的にスルーさせてもらっています。フォローの際には何でも良いのでフォローコメントしてください(’-’*)♪

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さて、今日はマイハチの心臓部4AGの中身の紹介です。「ファインチューン」位しか言ってなかった気がしたもので。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ベースエンジンはAE111スプリンターカリブBZツーリングのAT車の4A-GEです。元AT車って事であまり回してない良エンジンな感じ。
(写真は現在です)

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ヘッドはNAPRECでバルブガイド入れ替え・バルブシート修正・面研等々。燃焼室も鏡面加工後容量合わせします。

バルブスプリング・ヘッドガスケットは戸田レーシング製(見えませんが)

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

カムは戸田レーシング製ハイパワープロフィールカムシャフト。IN・EX共に256の9ミリリフトです(ラインナップにはありません)。

驚いた事に東名パワードの264ポンカムより上も下も出ました。カムプロフィールの差でしょうか。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ピストンも戸田レーシング製ハイコンプ鍛造ピストンKITです。82Φ

鍛造品は軽いし棚落ちしません。これを重量合わせします。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コンロッドはRISINGのH断面コンロッド(軽量タイプ)です。

当初はAE101の純正品を流用する予定でしたが頑丈さと重量を取りました。ちなみにAE111の純正コンロッドはネックが細すぎて高回転多用すると折れる危険性があります。

こちらも重量合わせします。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クランクシャフトは純正を再利用。歪み取り後バランス修正してます。ジャーナル部もピカピカに磨かれてキズひとつありません。

当然精密な測定も行います。手抜き測定の行き着く先はエンジンブローです。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

親子メタルはTOYOTA純正品。ショップ店長曰く「トヨタのメタルは頑丈だからTRDのレース用は要りません」だそうです。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

東名パワードのメインスタッド&ラダーセットです。クランクキャップの強化品です。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こんな感じに装着されます。これでガッチリとクランクシャフトを押さえ込みます。

この時メタルの当たりが4/100ずれたそうで再調整した様です。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

オイルポンプは純正を洗浄して再利用。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

タイミングベルトはパワーエンタープライズ製スーパーケブラーVベルト。頑丈です。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

フライホイールはAE111用トヨタ純正新品です。AE86用に較べれば遥かに軽量ですし、社外の軽量品はアイドリングが不安定になるので街乗り目的には合いません。エンジンレスポンスを良くしたいならカップリングファンやパワステベルトを外しましょう。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ガレージアネックスのスワップキット一式。

ダイレクトイグニッションや同時点火も考えましたが、ショップ店長曰く「デスビが一番故障が少ない」そうです。構造は単純な方がシステムとして堅牢なのです。そもそも「高回転域で失火する」症状が出てる訳でもないので、ダイレクトイグニッションにする理由がありません。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

写真入れ忘れて前後しますが、ダミーヘッドをつけてボーリング&ホーニングします(写真はボーリングの準備中)。この時にブロックの温度を80℃にしています。安定水温時にエンジンクリアランスが最適になる様にする為です。

スプリンタートレノの4AGE20V・ハチロク・ハイカムハイコンプ・NAチューンに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

以上の部品を徹底的(←これ重要)に分解洗浄・精密測定し、正確・確実(←これも重要)に組み上げます。

エンジン作製期間は約5ヶ月でした。

こうしてマイハチのエンジンは生まれました。腰下は壊れると面倒なので「とにかく頑丈に!」をテーマに作ってもらいました。なので馬力等々数値に出ない所が残念です。

その甲斐あって載せ換え後10年経過した今もノントラブルです。サーキットでガンガンに回したりもしてますが、ブローどころかオイル上がり下がりもありません。

「さすがOKチューンだ、何ともないぜ!」

トヨタ スプリンタートレノ AE8622,838件 のカスタム事例をチェックする

スプリンタートレノのカスタム事例

スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

イニシャルD30周年いい歳こいて買いました🤣やっぱユーロビートですな😄今年度定年のジジイですが🤣

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/08 16:42
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

5日の日曜日、日本海側のしおかぜラインを通り小松へ🚗海沿い走りましたが、雨☔雨☔景色もなんも見えね〜😭去年はバイク🏍️で走って景色良かったなぁ涼しくなった...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/08 01:53
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

AE101Engineスタートの加速

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/10/07 21:19
スプリンタートレノ AE111

スプリンタートレノ AE111

文句なしで可愛いだろううちのアザラシ🦭

  • thumb_up 119
  • comment 0
2025/10/07 20:25
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

日本平に行くときは、殆ど朝の時間帯ですが、一昨日の日曜日は珍しくお昼前、朝とは少し様子が違いました😅

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/10/07 19:37
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

エンジンオイル交換オイルフィルター清掃クラッチオイル交換ブレーキオイル交換したクラッチオイル真っ黒黒助やったわ💦交換日R7/10/7274154km

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/07 19:01
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

名車の祭典in浪江町イベントがあったので行ってみました😊🩷着いた頃には終わりそうな雰囲気😂知ってる方も居て楽しかったです🥰

  • thumb_up 119
  • comment 0
2025/10/07 12:18
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

久しぶりに動かした。1週間ぶり。定位置辺りに停めた。

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/10/06 20:54
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

今月はWORKのイベントもあるのでCR01に戻しました!やっぱCR01かっけえなあ

  • thumb_up 1235
  • comment 13
2025/10/06 18:48

おすすめ記事