ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例

ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例

2020年10月25日 22時54分

白のビアンテのプロフィール画像
白のビアンテマツダ ビアンテ CCEFW

『見る人の心を惹きつける』 そんな白のビアンテを目指してます。 よろしくお願いします。

ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりの投稿です😅
寒くなってきましたね。
ひと月前に車検をマツダのディーラー以外で受けたのですが、その時バッテリーを交換しました。
バッテリーを交換したら、istopの学習をリセットしないとistopが機能しないんですが、ディーラーでしかリセットが出来ないっぽい🤔
車検を受けた整備工場では、リセット出来ませんでした😢
ネットでは、色々なリセット方法が載ってますが…🤔
マツダのFAQに載っている方法を試してみました(この手順はマイナー前のistop車用。マイナー後(スカイアクティブ車)は、「お客様には出来ません」みたいな事が書かれています)

ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

で、やってみました。(おそらく整備工場もこの手順で行ったんだと思いますが…)
istopのランプは走行中は正常な表示なんですが、信号等で停止時後ブレーキを踏み込むとistopは作動せず、ランプが消えます😂
この繰り返し😅💦
まぁ、istop自体が煩わしい人には、イチイチistop OFFボタンを押さなくてもいい仕様なのですが…🤣
で、職場のクルマに詳しい人に聞いたら、「OBD2に繋いでエラーコード確認してみたら。スマホに無料アプリ有るから。アダプタは全車共通だからクルマ乗換えても使えるし」

ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

購入したアダプタは、こちらです😆
ELM327 WiFi ver1.5 2000円くらい
アダプタも高いのがあるけど、まずはこのくらいで様子見にしました。

ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アプリはこちらです😊
car scanner elm obd2
故障診断アプリで有名なのは「TORQUE」らしいのですがiPhoneには無いので、「car scanner」にしました。
故障診断アプリも色々あって迷います。エラーコードをクリアできるアプリで、こちらにしました😊
故障診断アプリは、エラーコードのスキャンだけではなく、ECUから各種センサーの情報も取得出来るので、リアルタイムに情報が見られます👍

ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみに、obd2端子はパワースライドドアスイッチの上側にあります。🤫
運転中は足にあたるなど、邪魔なので延長アダプタを噛ませる方がいいでしょうね。

ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ホーム画面はこんな感じです😲

ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ダッシュボードを選ぶとこんな感じです😁
エラーコード以外に、追加メーター的な使い方もできるので、余ったスマホ,タブレットが有る方は楽しいかもしれませんね😄
表示できる項目は色々あります。

ビアンテのobd2・car scanner・i-stop・寒いに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エラーコードを取得すると、こんな感じで表示されます。この内容をクリアしていいのか分からないので放置しています😅💦
また、istop に関するコードは取得出来ませんでした🥺
診断アプリによっては、有料で自動車メーカー独自のコードを取得できる様な事が書いてありますが、よくわからないので保留しています😅

やっぱりディーラーでしかリセット出来ないのかな🥺

だらだらとした投稿ですみません。

マツダ ビアンテ CCEFW1,488件 のカスタム事例をチェックする

ビアンテのカスタム事例

ビアンテ CC3FW

ビアンテ CC3FW

先日、家族三人で初キャンプに行きました!たまたま寄ったスポーツ用品店にあった掘り出し物テント🏕️店員さんが「誰でも直ぐ設営てきますよ!」が購入のきっかけ💦...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/09/18 00:03
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

家車のベリーサが11月に車検エアコンコンプレッサーから音も出てるし10万キロも超えたので、乗り換える事に代わりにビアンテを仕入れてきました平成25年式の5...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/09/08 11:50
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

エアコンが臭うようになったので交換することに。まずは助手席のカバーを外します。左上の配線を束ねているクリップを外して、助手席足元のカバーを外して、問題はこ...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/08/27 10:45
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

ご無沙汰しておりました(゜゜)仕事が相当多忙でなかなか撮影もできずでしたがなんとか夏休みを迎えることができてました(^_^;)この写真は夏休み初日の8月1...

  • thumb_up 138
  • comment 18
2025/08/14 12:50
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

本土最南端佐多岬にも行きました。桜島北から南までよく頑張りました今日21万キロ到達しました。これが最後のカウントです。多分1000kmも刻めないと思われます。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/18 19:58
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

イタリア街に行ってきました(だいぶ前)引越し中の写真をちょこちょこ上げようと思います。右リアのベアリングか何かから音が出始めてますがあと2〜3週間程度頑張...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/15 07:29
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

ドアロックが何時間か経つとオートフリーロックになっちゃうので、まずはアクチュエーターを取り替えてみることにしました。調達先は言わずもがなです。どうせ前期も...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/13 20:58
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

お久しぶりです。ログイン出来なくて新規でアカウント作るならと思って放置してましたが、LINE連携で入ることが出来ました笑しっかり日本一周して愛知県に住んで...

  • thumb_up 25
  • comment 2
2025/07/05 23:37
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

さて、少し感覚が開いた投稿になってました。おはようございます(^_^)今更ですがちょうど1週間前に茨城県の大洗で行われたCCMに参戦してきました(^_^;...

  • thumb_up 153
  • comment 38
2025/06/29 08:07

おすすめ記事