セルシオのセルシオ30後期・O2センサーソケット・O2センサー死亡に関するカスタム事例
2021年06月09日 21時59分
初号機(2006年式 eR仕様) 2015年11月15日納車。 二号機(2003年式 C仕様Fパッケージインテリアセレクション) 2021年5月29日納車。 エアサス→純正コイル公認。 三号機(2009年式 LS600hL) 2025年8月2日納車。 中期ハイブリッドロングのダークグレーマイカという珍しい組み合わせ ※申し訳ありませんが、フォロー数が凄く多い方、趣味嗜好が明らかに違うと思われる方のフォローバックはしてません。
モノタロウで工具を買いました。
右バンクの狭さに対応できるようにショートタイプですのO2センサーソケットです。
週末にめでたく右バンクフロントのO2センサーもお亡くなりになったので購入です(笑)
走行距離の少ない車を急に動かすと壊れるのはあるあるですね!
白セルシオも納車から1ヶ月で運転席のイージークローザーがダメになりました(笑)
自分でやれば大した額じゃないですし、消耗品なので、壊れたらその都度交換するのみです!