3シリーズ セダンのDIY・染めQ・色あせ復活作業に関するカスタム事例
2020年08月14日 17時25分
リアのパネルが長年の紫外線によりブラックから、薄紫へ色あせしたので、染めQでブラック復活させましたー!
最初は、アルカンターラを貼ろうかと思いましたが、下地が静電植毛できれいに剥がれず大変なので、植毛部を染めQで手っ取り早く済ませました。上手くいったと思います!
わかるかな?
写真写しにくい…
奥のCピラーパネルは修理中、ABS樹脂パネルの爪がバキバキにわれて固定出来なくなった…
2020年08月14日 17時25分
リアのパネルが長年の紫外線によりブラックから、薄紫へ色あせしたので、染めQでブラック復活させましたー!
最初は、アルカンターラを貼ろうかと思いましたが、下地が静電植毛できれいに剥がれず大変なので、植毛部を染めQで手っ取り早く済ませました。上手くいったと思います!
わかるかな?
写真写しにくい…
奥のCピラーパネルは修理中、ABS樹脂パネルの爪がバキバキにわれて固定出来なくなった…
今年も後2ヶ月ですね!水垢落としです💦曇り空なんで作業が楽だと思ってやりましたけど、拭き取りに時間がかかりました😅ボンネット、ルーフ、トランク迄で終わりま...
お題消化です今はアリエクで買ったMスポもどきシフトノブ使ってますが、こいつは昔の純正アクセサリーでラインナップされてたイルミつきなんですこれとは別にMパフ...
純正部品のDSCパルスジェネレーターがあまりに高く感じたので、ダメでも何回か買い直せばいいやと中華センサーを注文してました純正1本の価格で中華なら1台分を...