ミニクーパー1.3の車高調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミニクーパー1.3の車高調整に関するカスタム事例

ミニクーパー1.3の車高調整に関するカスタム事例

2018年04月30日 10時38分

ノブクーパーのプロフィール画像
ミニクーパー1.3の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フロントにミニ用オーリンズを装着しました。
次の写真に装着した感想を書いてみましたので、ご興味がありましたら読んでみてください。

ミニクーパー1.3の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

オーリンズミニ用フロントのみを装着しています。
中古でしたが比較的綺麗でしたのでそのままボルトオン。
それまではGAZのショックを前後に装着していましたがGAZの1番硬い状態よりオーリンズは硬いのでは、と思えるぐらい硬く普通の道路ではピョコタンピョコタンと走っています。
そこで少し減衰力を調節できないかとググってみるとネジで調節できるような記事が投稿されていました。そう言えばネジあったよなと思い(2枚目の写真)でも、本当にこのネジで大丈夫かなと思いつつ回したところ、オイルとガスが噴き出て来てしまいました。このままでは使えないという事でカロッツェリアラボ様にオーバーホールを依頼しました。
ついでに柔らかめに調節して欲しいと依頼すると元々調整する機能が付いていないので出来ませんと言われ、オーバーホールから帰って来たオーリンズは以前より硬くなって帰って来ました。相変わらずピョコタンと走っています。なにせラバコーンですので。

結論:オーリンズはラバコーンで使用せず、コイルで乗り心地を調節するのではという結論に達しました。ラバコーンはサーキットではいいと思います。

長くなりましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。これからも情報発信をしていきたいと思います。

ローバー ミニクーパー1.32,268件 のカスタム事例をチェックする

ミニクーパー1.3のカスタム事例

ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

ハヤシの10インチ良く似合うしカッコイイわ。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/10 14:31
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

おはようございます😊今週のお題『オススメのオイル教えてください』ですが…愛知県のMINI専門ショップ、セブンカーズさんのオリジナルオイルを入れてます。この...

  • thumb_up 177
  • comment 16
2025/10/10 07:54
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

夜暗いんでフォグライト追加しましたミニに乗りはじめ9年目にて初のミニデイに行こと思い、メンテ実施。ドラシャのブーツ左右国産車用流用にて交換ロアアームブッシ...

  • thumb_up 68
  • comment 6
2025/09/29 17:08
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

今日は9/8クーパーの日ですね😊浜名湖ミニデイまであと2ヶ月弱となりました‼️今年もグンマーのミニ乗りさん達とクラブサイド取る予定です👍まだまだ色々やりた...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/09/08 20:43
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

ベルトコンベアーを使い奥行き感を😁今日はクーパーの日❗️家族の中では存在感を消してますが、自分の中ではなくてはならない存在、相棒です😆👍

  • thumb_up 217
  • comment 20
2025/09/08 19:55
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

明日は9月8日、クーパーの日ですね😄👍ネタ切れのため『奥行き感』のある過去の画像を💦

  • thumb_up 205
  • comment 38
2025/09/07 13:25
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

お題に乗っかります😁色気も何もない場所ですが、なんか気に入ってます😆

  • thumb_up 83
  • comment 10
2025/09/06 13:23
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

お題に乗っかります😁フェンダーレスに4本出しマフラーがお気に入りです😄でも尻はこの角度が1番😉

  • thumb_up 67
  • comment 23
2025/08/23 21:29
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

ハート♥️😆

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/08/23 08:22

おすすめ記事