RAV4のRAV4乗りさんと繋がりたい・いつもたくさんのいいね👍コメントありがとうございます😊・シートクーラー・シートクーラー取付に関するカスタム事例
2025年07月28日 22時40分
※2022.07更新🚗 去年、納車されてからあちこちDIY等でカスタムしてたんですが 最近このアプリを知りました(汗) 去年より触ってた部分の投稿をしつつ 最近やっている外装のカスタムも上げていこうと思います。 RAV4大好きなのでノーマル状態でカッコいいから皆さんのRAV4も色々も見たいですw 愛車共によろしくお願いいたします。 もちろん無言フォロー大歓迎です♪ でも、コメントも添えてもらえるとめちゃ喜びます😊
皆さんこんばんわ✨
以前Amazonで買っておいた
シートクーラーが届いたので取り付けてみました😌
2025年モデルと言うことで
ファンが外付けって所が特徴です♪
色々あるメーカーの中で一番欲しかったメーカーさんが品切れだったのでこちらのメーカーにしました😁
シート部はこんな感じです♪
ファンが付いていないので
見た目はスッキリしてます。
先端にはポケット2つ目
画像右前にはスイッチがあります。
内容は風量調整、電源
座る事で電源ON/OFF出来るスイッチとなっています😌
これが外付けファン
画像右側の細長い口と
シート裏側にある同型の口を接続する事で
風を送れるようになります😄
RAV4のシート裏側はゴムで突起に引っ掛けてる感じになっています
これを外すと…
こんな感じになっています。
黒色の不織布が2つくっついてる所に
外付けファンをぶっ刺します。
こんな感じ。
シートの真ん中にファンの口が出るように頑張って差し込みましょう😉
そしてシート本体と合体します😌
次にシートの固定をします。
上側はヘッドレストのシャフトに引っ掛けます。
下側はフックが付いていますが
RAV4には明確に引っ掛けられる場所が見当たらないので
画像の様にシート下側にある
白い樹脂パーツに引っ掛けるようにしてます😄
画像見直すと分かりにくくてスミマセン😨
シートが革じゃない所も
ポイント高いですね♪
革だと紫外線の劣化と
人の脂でボロボロになりますし
通気性も落ちたり、熱もこもりやすいですからね😌
取付完了です♪
見た目はこんな感じ😉
風量はそこそこありますね〜
座面側の風量が多く、お尻が涼しい!!
背面側は程々って感じなので
お昼に使ったらどう感じるかなって思います。
でも、シートの暑さを感じる事は無いだろうから
これからの猛暑乗り切る良いアイテムだと思います🥳
音は最大風力でちょっと気になるくらいですが
普段車内で音楽聞く方なら気にならないんじゃないかな?(音量はいつも純正ナビで18〜23くらい)
音ばかりは人それぞれなのでなんとも言えませんが
参考程度に💦
シートクーラー取付でした😊