スイフトスポーツのウインカーポジション取付に関するカスタム事例
2025年09月09日 00時28分
スイフトスポーツ.ZC33S(MT)に乗っています たまに誤字ります。。笑 神出鬼没なので、 その点、ご了承下さい 宜しくお願いします。 ※ 基本、無言フォローはフォロバしません。 フォロバは、お会いして仲良くして下さったり、何度かコメントをして下さった方のみ。 どなたでもお待ちしております! 自分の投稿を見たり、参考にして下さるのは、とても嬉しいですが、 フォロバしないから。って外すのであれば、最初からフォローしないで下さい。
日付変わったので、一昨日の日曜日、
初めて、スイスポのミラーを外しました😂
この写真で、何の作業をしているのか気付いた方いるかな?🤔
bBの時は、片側で2回バラして組みました😂
早速 答え😄
これを購入して組みました😄
スモークレンズのホワイトバー
bBの時は、クリアレンズのホワイトバーでした
シーケンシャルですが、
スイッチ1つで、点滅に変更出来ます👌
なかなか良いデザイン😍
左右のドアパネル外しや、配線作業で、かなり時間が掛かりました
(配線は9本あります。7本は車内引き込み)
何故か、
ウインカー端子2本は、純正カプラーに挿せるという😂
敢えて、オープニング線は繋げていません
早朝や深夜に点滅すると迷惑なので😅
完成した後になりますが、
こんな感じになりました😁
ドライカーボンのミラーを引き立ててくれますね😊
久しぶりに車体を撮影した気がします😂
因みに、
ヘッドライトやイカリングと同じく、
デイライトにしました☺️