キザシのキザシと言ったら○面・キザシ・パトカー・セダンに関するカスタム事例
2025年07月31日 23時58分
さぁ、我が相棒のキザシちゃんを観察していきましょう🍵( '-' 🍵 )オチャン(⚯🤏)
まずはハンドル編
純正キザシはハンドルが革になっておりましてパドルシフトもついております。
我が元公用車にはなんということでしょう!!経費削減の為ウレタンハンドルのパドルシフトは付いておりませぬ。
まずここが見分けるポイントですね🈁
次に座席&ドア内張りの方ですが、純正はやはりお金かけてますね。革の内張りで座席の方も革シートのしかもシートヒーター&電動シート付きですねオォ(*˙꒫˙* )
公用車の方はなんということでしょう!!革のところがファブリック生地になっておりますwしかも座席の前後は手動式で素晴らしい構造となっておりますシンプル・イズ・ベストwww
個人的にはファブリックシートの方が好き
次はみんな大好き外装編😗
まずはお気づきの通り公用車はフォグレスとなっております。たまに純正のキザシの方で覆面仕様の方がフォグレスもおりますね😊
パッと見の見分け方ですね。
次にバンパーセンサーですが、こちらはオプションにもよると思いますが、純正は付いており、公用車の方は付いておりません!!
後はこちらも個体によるのですが、ちょうどパトランプ🚨のところに画像は撮ってないので分からないと思いますが、赤色灯引っ掛ける為のピンがありますね!!
後ろにもバンパーセンサーありませんね🐜
しかもバックカメラも着いておりません。
いいおしりしてますな😗
後ろから見た時基本的に無線アンテナが付いていたら覆面ですが、こちらも覆面パトカー仕様にしている方も同じくしてあります。
自分の個体は無線アンテナを車内リアガラスに設置してあった痕跡がありましたね
後はピラーのところにチラッと見えますが、フラットビームを引っ掛けるとこがありますね。