かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2021年09月19日 11時17分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

知り合いから電話がありホイールナットが固く無理して緩めたらナットがなめたというので交換することに。
車はホンダのフリードでスタッドボルト、ナットを注文済みとのことで現地で作業することに。
内径12㍉の厚めのワッシャー数枚と貫通ナットを用意します。自分は内径12㍉の厚みのあるカラーを使います。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

今回はリヤなのでドラムを外してなめたボルトを叩き抜きます。フロントの場合はキャリパーASSY、ディスクローターを外しますが車種によってはハブを外さないといけないためハブベアリング交換が追加になる場合があります。
ボルトを抜くとボルトが入る穴にスプラインの跡が付いています。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

新品のスタッドボルトの根本にスプラインが切ってありこのスプラインがハブの穴に噛み合って固定されます。このスプラインもただのスプラインではなく微妙にテーパーが付いています。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ハブの裏から新品ボルトを通しカラーを間に入れて軽くナットを仮締めします。
ボルト交換は意外と簡単に出来ますがここからが大事で失敗すると修理費が更に高くつきます。ボルトのスプラインとハブ側の穴に付いているスプラインの跡を合わせてずれないようにしてナットを締めていきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

ボルトのスプラインと穴についている跡を合わすのはメーカー、車種によっては分かりづらいので慎重に何回も確認します。
スプラインとスプラインの跡が合ったらハブが回転しないようにタイヤレバーやバール等で回らないようにしナットをしめていきます。ナットを締めるのはインパクトでもいいですが加減が分かりづらいのでマニュアルで締めていった方が感覚が分かりやすく問題は起きにくいです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

スプラインとスプラインの跡が合っていれば締め込みも思ったより軽いです。
ハブとスタッドボルトの鍔が当たって少し締め込めばボルトの交換は完了です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

ボルトは一応車検証で注文したらしいのですが実際ボルトを交換後他のボルトと比べてみると何故か若干短いですが鉄ホイルなので使用上問題は無いと思います。社外アルミの場合はボルト穴の肉厚がメーカー等で違うのでアルミ使用時はボルトの突き出し量は確認が必要です。
後はドラムを付ければ作業終了ですが今回の件もあるため他のボルトも12㍉のピッチ1.5のダイスでネジ山をならしてからドラムを取り付けて作業終了です。
今回の原因として考えられるのは前回のタイヤ交換時にナットの内部に砂等のゴミが入り掃除せずにナットを締め込んだかナットを取り付けるときに手で数回転回さず直にインパクト等で締めたかだと思います。
ちなみにボルトのピッチは軽自動車は日産、スズキ、スバル(ダイハツOEM除く)は1.25、トヨタ、ダイハツ、三菱は1.5です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

外したボルトです。
ネジ山がおかしくなっていますね。
トヨタ、ダイハツ、三菱のピッチ1.5のボルトならそうそうネジ山がおかしくなることはないですがスズキ、スバルのピッチ1.25のボルトはネジ山の目が細かいので気をつけないと一発でボルト交換の憂き目に合います。ただ軽傷ならダイスを使いネジ山修正すれば(ナットは交換かタップで修正)セーフな場合もあります。

そのほかのカスタム事例

NISSAN GT-R

NISSAN GT-R

夜勤明けです😅久々に⚡️光らせてみました😄✨すっかり過ごしやすい気候になりました👍バンパー外して色々と‥しばらくまた乗れないです😭少し前に万博行って来まし...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/08 12:51
カムリ AXVH70

カムリ AXVH70

水曜日は自宅待機という名の休み😊朝イチで病院に行って、帰りに洗車!!青空に映えるエモーショナルレッド👍やはり、キレイな車は気持ちがいいぜぇ😉

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/08 12:51
M3 クーペ BL32

M3 クーペ BL32

FinestCarShowという選考イベントに無事合格しまして、参加してまいりました🫡レベルの高いカスタムカーばかりで刺激になります。コンテナヤードでの開...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/08 12:49

夜な夜な少しでも進めてますダッシュボード…所々が経年劣化、硬化して割れてます補修、洗浄のためバラシますバラシ終りましたがダクトの中が汚い(>_<)隙間スポ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/08 12:49
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

2ヶ月半ぶりに洗ったついでに街中に溶け込んでるから普通のくるま終わり

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/08 12:48
CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

19インチ10.5Jブリザックリア2本トーアウト振りの時シャレン

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/08 12:48
N-VAN JJ1

N-VAN JJ1

グリルマーカー付けてみた

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/08 12:44
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

南城フライトラインフェア風に参加してきました🚗💨普天間フライトライン開催2日前に、アメリカーが急にドタキャンしてからでーじなったと思ってましたが、主催様が...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/08 12:44

おすすめ記事