WRX S4のブル🎾さんが投稿したカスタム事例
2021年11月08日 07時05分
おはようございます。
文化の日 毎年 家族で出かける赤城山に行ってきました!
もう、19年連続でしょうか。
赤城山頂の小沼で記念撮影📷に伺います。
女子の支度は遅いから、仕事終りの前日深夜に給油⛽です。
7時30分出発なのに、案の定8時過ぎの出発😅。
まあ、30分遅れるのは想定内👍
東北道は渋滞しており羽生SAのスタバ☕に寄ろうとしたら、大行列のため諦めてさらに前へ🎶🚗💨🎶
気持ちのいい空!
順番は前後しますが、毎年まったく同じルーティングです。
最初の目的地は、「桑風庵」です。
ランエボⅣ と キャンバスちゃんとコラボ
10時40分到着で、一巡目に入店できなかった人が約10人待ち😣。
でも、10分後には我が後ろに更なる行列ができてました😵。
「新そば」です👍
天ぷらつき 一升(四人前)を注文
きんぴらごぼう
ピリ辛で、ビール飲みたかった😣
海老、ピーマン、なす、カボチャ
蕎麦!
蕎麦!!
蕎麦!!!
今年も美味しく頂きました。うまい🔥
お腹をみたして、我が家の相棒の元に戻ろうとしたら、素敵な黄色いマシーンが😆
あまりの、カッチョいい お姿にスマホ📱が勝手に🙏。
次なる目的地は、赤城山の山頂にある「小沼」に🎶🚗💨🎶
エメラルドグリーンです✨
よか!よか!
こちらで、家族👨👩👧👧四人で今年も記念撮影。
じゃれてます😄
遊歩道は40分程あるみたいですが、この位置から100メートル以上は進みません😅
次なる場所は、トップ画の駐車場に車を停めて
「赤城山頂記念館」に!
そこから関東を一望できる、この景色。
スカイツリー見えなかった😣
小屋の中から素敵な眺め👀
前橋市⬅️|➡️桐生市
ケーブルカーあったんです。
次の目的地は、「赤城神社」
御参り👏👏
こちらを毎年購入です。
今年は「紫」
次の目的地は、中腹にある八百屋さんです。
大根 120円
やっと、愛車の撮影タイム📷
以上😅
さらに下山🎶🚗💨🎶
やったァーッ!
そのあとは、佐野アウトレットに移動して買い物👜👗。
とりあえず…買ったのは、ジャムとクラッカー😅。
帰り際に、長女が20歳の誕生日にバックが欲しいとオネダリ。
売値の65%引きで、約二万五千也💸。
売値ってなんだ🤔
からの、佐野ラーメン
この餃子デカイ
ラーメン🍜大盛✌️
サイコー
うまい🔥 うまい🔥
餃子デカイっしょ!
さのまる
こちらのお店です。
ふ~みんさん 激推しの「押山」は時間の関係で、無理でした😣。
一度は食べたいです!
往路で断念した、スタバに行きたいと、蓮田SAへ🎶🚗💨🎶。
やはり、レジ混んでますね。
私は、ホットコーヒーなので、すぐにゲット☕
変わり種は、今度は作り列に並ぶ
いつからか私のお小遣いから支払いになりました😅。
甘そ~😵。
北海道物産展
400円オーバー😵
買えん!
まさかの、お肉まで売ってるとは😵
サービスエリアの進化は止まらん!
こちらのお土産も、私のお小遣いから支払いとなりました。
なぜ🤔
ポテチみたいの、殆んど次女に食われました😱
去年の投稿は二部構成でしたが、やっぱり内容殆んど一緒でした🤣。
去年の11月の投稿も良かったら見て下さい。
来年も、娘を無理やり連れていきます🎶🚗💨🎶
来年も同じ投稿ができる日常でありますように🙇