かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2023年06月29日 00時19分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

知り合いの子のヴェルファイアの車検に行きます。
事前に確認していてまずスモールがアンバーのバルブに替えてあるのでホワイトに交換。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

年数の経った車のLEDテールの球切れはあるあるでもれなく切れてました😥実は今回は右側ですが4年前も左側が切れて交換してます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

中古をオクで購入し取り付ける前に問題ないか確認します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

交換して再度確認し問題無い事を確認。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

内張りを取り付けて………

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

レンズ類は終了。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

クリアレンズあるあるのくすみ取りもします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

くすみ取りの前処理なね使うのはいつものやつ。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

吹き付けると黄ばみがすぐに浮いてきます。手で全体に広げてから流します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

洗い流して乾かすとレンズ全体が白くなります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

完全に乾いたらコンパウンドで磨きます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

半分磨いた写真です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

更に磨くと綺麗にクリアになります。
保護にワックスを塗っておきました。
量販店やスタンドでお金を払って磨いても綺麗にならないのはくすみの原因の黄ばみを除去しないで磨かないからです。
保護にワックスを塗りましたがワックスではなくコーティング剤を塗っておくといいかも。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

いざ車検に行く前にテスター屋でヘッドライト調整してもらうとロービームの光量不足が判明😨パーナーのお値段が一本一万越えするなが分かっていたのでとりあえずハイビームで通す事にしたのでハイビームで調整してもらったのですがそれが裏目に😓
一回目の測定でロービーム光量不足で当然✕、しかし普通はロービームで駄目ならハイビーム測定に切り替わるのですがハイビーム測定に切り替わらなかったのでもう一度測定しても何故か✕😱検査官に聞くとロービームの中心点が測定できないのとヴェルファイアはハイビームかロービームの上にあるためハイビーム測定にならないとの事。近くのバックスてバーナーを購入し再調整したのですぁ再検回数到達で限定になるところを今回は特別DS(測定)ラインで再検しやっと合格しました😅
外したバーナーを見てみると中の玉の部分が変色しガラスの先も白く変色してました。これでは光量不足たななっても仕方ないです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

車検も合格したのでスモールを元のアンバーのバルブに替えてステッカーも貼り替えて終了です。最近の車はLED、ちょっと前迄はキセノンで見た目光量不足かは分からずプロジェクターレンズだと尚更分かりづらいので年数の経った車や社外バルブを入れている車はバーナーは替えるか直ぐに換えれるように用意しておいた方がいいですね。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

1号機が最近日中のエアコンの効きが悪くコンプレッサーからの唸り音がするのでこのタイプのコンプレッサーによくあるコンプレッサー不良かと思っていましたが買ってから直ぐにガスの添加剤を入れたのみでガス量も見ていなかったのでガスを入れてみることに。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

ガスチャージする工具はあるので入れてみます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像18枚目

足す時はLのキャップを外してガスチャージの工具を繋いでいれます。
最近の車はガス量を確認するサイトグラスが無い車が多いので本来はガスチャージの工具にメーターが付いているので高圧、低圧の圧力を確認した方がいいのですが今回は外気温がそんなに高くない時や夜間は冷えるので詰まりや機能不良は無さそうなので足すだけに。足す前にエアコンを作動させてる状態で低圧のパイプを触ると冷たくなく水滴も付いていないのでガス不足の可能性が高いのでとりあえずガスを足してみると冷えてきて低圧パイプも冷たく水滴も付いてきてコンプレッサーの唸りもなくなりコンプレッサーを換えずに済みました。とりあえず暑い夏は越せそうです。

そのほかのカスタム事例

シビック FL4

シビック FL4

2台とも雨降り予報だけど洗車☂️

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 20:45
ステップワゴン RK1

ステップワゴン RK1

第10回JACKMTに参加してきました。主催のクマさんがアゲ系エブリィに乗り換えたこともあり、今回はジムニーやエブリィのアゲ系が会場を席巻!その中心にいた...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 20:45
アクセラスポーツ BLFFW

アクセラスポーツ BLFFW

野反湖に来ました🚗思ったより寒くなくて半袖1枚で大丈夫でした!白根火山🌋🍁素敵稜線✨️次はこの山へ登りました笑

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 20:45
レガシィツーリングワゴン BG5

レガシィツーリングワゴン BG5

ポルシェのインヒビタースイッチが接触不良なので、交換します。純正は約10万円!ありえない!アマゾンで6千円だったので、お試しです!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 20:45
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

CTの皆様、ご無沙汰デス😆RBからRCへ乗り換え、早いもので2か月が経過しました💦時系列でアップしていきます⤴️乗り換え当日、新旧オデッセイを並べて撮影し...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/12 20:45
ステップワゴン RG1

ステップワゴン RG1

バンパー補修補強プレートステップワゴンだけでは無く他社種でも使用可能かもしれません。厚みは0.5mm大きさ(参考)穴の大きさ(参考)ちょうど、バンパーの取...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 20:44
S660 JW5

S660 JW5

そろそろ終わりにしよう田んぼシリーズ🌾田んぼ🌾から抜けれなくなってる😂Www

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/12 20:43
C-HR ZYX11

C-HR ZYX11

仕事帰りの⛽️燃料補給世の中三連休ですが今日も明日も仕事ですw約6年半使用したマフラーお陰様で嫁ぎ先は決まりました。たくさんのDMありがとうございました🙇...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/12 20:42
ウィッシュ ZGE21G

ウィッシュ ZGE21G

こんばんは😄今日は千葉県の灯籠坂大師の切通しトンネルに行って来ました!帰りに127号線に出る時はリップスポイラーをガリガリ擦ってました😓

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/12 20:42

おすすめ記事