motohiroさんが投稿したSuperGT・BRZ・EJ20・GT300・ありがとうEJ20に関するカスタム事例
2025年11月08日 12時54分
こんにちは。 オーナーは1992年式。 2019年3月よりBRZに乗っています。 初のマイカー。 クルマに関する知識は大してありません😂 カスタムよりかは、ひたすら愛車に乗って色々と出かけたい派です笑。 目標はBRZで47都道府県を制覇することです! BRZ(ZC6)後期 G型 GTグレード WRブルーパール 皆さまの投稿、参考にさせて頂いております。 どうぞ宜しくお願い致します!
(毎度のことながら時間が経ってしまってからの投稿です笑)
11/2はモビリティリゾートもてぎへ、2025 SuperGT最終戦を観に行って参りました。
応援するのはもちろんGT300クラス 61号車 SUBARU BRZ R&Dスポーツ📣
前日の予選(は現地では見てませんが)ではポールポジションを獲得し、決勝当日はGT300の先頭からスタート!
(山内選手、ポールポジション記録塗り替えおめでとう御座います👏)
決勝トップドライバーは井口選手。
ポールポジションの優位を活かしてトップを走る!
良い音♪
そしてやっぱりGTカーはカッコ良い
27周目くらい?でピットイン。山内選手へ交代!
後から聞いた話し、後半は少しエンジンが不調のタイミングがあったのだとか。52号車に暫く後ろをつけられながらも、粘り強い走りをされた山内選手は流石でした👏
結果は2位で表彰台🏁
表彰台では山内選手の「本当は一位を取りたかった」のコメントから、悔しさもあったんだろうなぁと感じつつも、でも最後まで完走し表彰台という結果まで行けてEJ20も良い形で歴史に幕を閉じれたのではないでしょうか。
レース後 SUBARUブースにて。
ピットはとても混んでいたので、表彰式はここのモニターで見ていました笑
61号車BRZ(レプリカ)とEJ20エンジン。
ありがとうEJ20🥺そして長らくの活躍お疲れ様でした。
最後までとても良い音奏でてたぞ!!
やっぱりSUBARUファンとして大きな注目ポイントでもあり、一つの歴史に幕を閉じるレースだったと思います。
来季の新しいエンジンにも期待です!
