オデッセイの医療従事者の方々、ライフラインで働く方々に感謝・車検・修理・オデッセイRC1・絶不調に関するカスタム事例
2021年08月21日 15時25分
車検にお預け💦代車はエヌワンターボ^ ^
後、やっとギギギーの犯人がわかったエアーミックスモーターでした。これも交換ですw
これが謎のギギギ音
代車は軽だけどターボおかげでキビキビ走る、脚は硬めかなぁ。
ぱんぱんに詰まってる💦
🐌見えました^ ^
インテーク側だけ冷やすのは難儀ですね。
2021年08月21日 15時25分
車検にお預け💦代車はエヌワンターボ^ ^
後、やっとギギギーの犯人がわかったエアーミックスモーターでした。これも交換ですw
これが謎のギギギ音
代車は軽だけどターボおかげでキビキビ走る、脚は硬めかなぁ。
ぱんぱんに詰まってる💦
🐌見えました^ ^
インテーク側だけ冷やすのは難儀ですね。
もうすぐ77777キロのゾロ目に近い我が家のオデッセイ🤔以前のブログでヘッドライトについて書きました。調べたら製品番号の最後にJ11ってあるのがアクティブ...
フロント車高調をチャクリキに交換と、日正アッパーを取付け🛠️1人でコツコツ作業しながら取付けと車高調整で約半日かけて交換完了✨あとはめっちゃトーインなった...