スペーシアカスタムのAピラーデッドニング・吸音材の厚み・凹凸カット・左右隙間の違いに関するカスタム事例
2020年02月12日 17時03分
NV100クリッパー スペーシアカスタム CX-3 と乗り継ぎながら キャラバンの集まりに顔出しし 周りからは 「いつ買うの?」 と謎の圧を加えられた結果 2022年末に契約 2023年初頭に納車 2024年末に構造変更 2025年、今に至ります(笑) 見た目はアレですが 人見知り全開となります (ノ∀`)アチャー 慣れれば扱いやすいです(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
意味があるかわからんが
Aピラーにデッドニングすべく
昨年買っていたブツを
とうとうやろうかと思い準備
とりあえず今日は右ピラーに
制振材、吸音材を貼ってみました
しかし吸音材の厚みのおかげで
Aピラーがハマらず
仕方なく吸音材の凹凸を
凹凸付けながらカットしましたが
左右で内側窓の隙間に違いが(笑)
こりゃ左側は後日考えてやらんと
llllll(-ω-;)llllll
軽自動車向きじゃないんだろうな〜
(-.-;)y-~~~