デリカミニのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・パドルシフトの使い方・エコインジケータオフ報告・超新型デリカミニに関するカスタム事例
2025年09月29日 21時51分
xsugix41(スギ) D3スターワゴンディーゼル D4スペースギアV6 D5ガソリン D5後期ディーゼル デリカミニへ 乗り継いで来ています。 デリカ暦40年
新型のデリカミニには、
無いみたいですが・・・・
パドルシフトは、使ってますか?
マイナス側は、エンジンブレーキで
使うと思いますが・・・😅
デリカミニは、加速時に、
エンジン回転が上がり過ぎる
時が有りますよね😭
【CVTの制御が、デラ悪いwww】
◆エンジン回転が上がり過ぎた時に
プラス側を、コンコンっと
二段階くらい、シフトアップ
して見て下さい😀
(自動運転中でも大丈夫です)
トルク感も、それほど落ちず
スピードも出る感じです😀
(私感です)
そんなの、当たり前?
と言われると思いますが😅
もし、やって無い人は、
良ければ、お試し下さい
続けていると、エンジンが学習して
回転の上がり過ぎが
無く成って来ます
_φ(・_・)ー☆彡
エコインジケータOFF
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
エコインジケータを、オフしてから
1週間ちょい走ったので、
ご報告です
一旦停止からの合流や
右折の時に、
アクセルを踏んでも
0.5秒間、反応しない症状は
出ませんでした😀
良く成ったみたいですが・・・・😎
◆なぜ、インジケーターOFFで
走りが変わるのか?
考えてみました・・・・
【憶測1】
取説には、記載が無いが
エコモードがOFFされる?
【憶測2】
アクセルペダルを踏んだ時の、
パルス信号電圧が低い為、
エンジンへの信号伝達が遅れる
→インジケーターに
取られる電圧分が無く成り、
結果、アクセルレスポンス向上
【憶測3】
走りが良く成ったのは
思い込み(笑)
です😅
知ってる方、教えてくださいwww
(^_-)ゞー☆彡
PS:
SNSを見ていると
エンジンが暖まら無いと
加速しない、みたいな症状も
有るみたいですね・・・
アクセルペダル出力電圧が
原因?と仮定すると・・・
対策品とか、
出ないかなぁー😎
超新型デリカミニ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
点検で販売店に行きました
(納車から一年半)
カタログが来てたので
貰ってきました😀
◆パドルシフトなし
ハイブリッドなし
ですが・・・😅
◆デザインは良く成ったかも
デリ丸に寄せてますよね
#優しい顔に成ったかもです😀
長稿お付き合い
ありがとう、ございました
_φ(・_・)ー☆彡