Cクラス クーペのNavigationLabo・簡単な作業・地図データ更新・ナビゲーションシステム地図更新・Yahooフリマに関するカスタム事例
2025年10月20日 22時14分
還暦カウントダウンちう そして、孫が誕生して「ぢぃぢ」に… 「探さないでください」との置き手紙を残して、白ウディは旅立ちました… 代わりに… ムスメとカミ様の猛反対にもめげずに メルセデスが我が家へやって来ました 念願のクーペボディ 人生初の後輪駆動車 コレまた人生初のスライディングルーフ付 白ウディより、たった3年しか新しくなつまでいませんが、装備の新しさに戸惑い中です 暫くは、ラパンの生活…かな?
ハイ
本日から夜勤シフトなのと、午前は通院だったので更新ソフトをインストールしてみました
大事な「SDカード」ですね
昨日も使用したセンターコンソール内の画像ですww
W205は、進行方向(車体前方方向)に付いています
本日の作業は、左側の「SDカード」用を使用します
SDカードを差し込むとメッセージが表示されますので、表示されている「はい」を選択すると、この画面に変わります
コレも「日本用地図」を選択し
この画面に進んだら
迷わずに「更新」を選択します
するってぇと
このライセンスキーの入力を求められるので、インストールマニュアルに記載されている数桁のライセンスキーを、コマンドシステムで入力します
そうして無事にインストールが始まり、この様な進捗状況がパーセンテージで表示されますので、後はインストールが完了するのを待つだけです
走行中でもインストール可能ですし、インストール途中でエンジンを停止しても、再度始動した所から再インストールが開始されます
ヲイラはビビリィなので、少しドライブしながらのインストール作業を行いました
インストール時間は、約1時間ほど
「アップデートを適用するには再起動が必要です」なメッセージがでますので、SDカードをスロットから抜いてから「はい」を選択します
再起動が完了すれば終わりです
ナビの設定でバージョンの確認
無事にver.10がインストールされていました
ホント、簡単にインストール出来て便利です
NavigationLaboさん、イチオシかもぉ
この様に丁寧なマニュアルが付属されてます
コレも使い回しは出来ません、車体番号に紐付けされてます