アルトのDIYなんてこんなもんさに関するカスタム事例
2022年09月03日 19時25分
視界性upには何にも効果の無い仕込みをしてみました。ヘッドライトはLEDにしようかなぁ 。
一応裏側なので吸気には影響無いと思う。
安っちぃのを買っておいて文句つけるのもあれですが、防水仕様となっているが表は良いけど裏は簡単に取れちゃう両面テープで、剥がすと+-の基板むき出し、末端もハンダむき出し😣
この手の物はそのままでは使わないので、自分で加工処理して使います。
2022年09月03日 19時25分
視界性upには何にも効果の無い仕込みをしてみました。ヘッドライトはLEDにしようかなぁ 。
一応裏側なので吸気には影響無いと思う。
安っちぃのを買っておいて文句つけるのもあれですが、防水仕様となっているが表は良いけど裏は簡単に取れちゃう両面テープで、剥がすと+-の基板むき出し、末端もハンダむき出し😣
この手の物はそのままでは使わないので、自分で加工処理して使います。
今日は娘のラパンにエンジンスターターを取り付けました🚘今まで何台も取付作業したことありますが、イモビ付き車か初めてだったことと、中古のハーネスを使ったこと...
この間の紅葉ドライブの時のこの写真が何気にお気に入りなので、今年の個人的ベストショットということで投稿します🚗話が変わりますが・・・もう降雪している地域も...
皆様、お疲れ様です。雪に備えての作業の一環として、クラッチワイヤーの調整をしました。アイスバーンの路面での発進や、タイヤがハマった際の脱出時に半クラを多用...