ステップワゴンの車高調・コスパ最強・なんちゃってシャコタン・黒バンパー・アメ鉄に関するカスタム事例
2025年08月23日 20時52分
ただのキモオタ陰キャです。趣味は2次元ロリとキャンプ。 RK1ステップワゴンっぽい車に乗ってます。 みんながAと言うなら自分はB。みんながカッコイイ車を目指すなら自分はキモい車を目指す。 逆張りがカッコイイと思ってるイタいやつですけども。 とりあえずCLANNADは人生。 無言フォロー歓迎
前仕様と今仕様のサイドびゅー比較
前仕様では80mm上げのアクスル入れててタイヤが215/35/18だから外径607mm。でこの車高。
今仕様は純正アクスルでタイヤが165/55/15だから外径が562mm。でこの車高。
前仕様より今仕様のがタイヤ外径が45mm小さい。その半分は22.5
15インチだからチートシャコタンですよ〜って謙遜してたけどタイヤ外径での差はそんなになかった🤚
でアクスルが80mm上げ→上げなしになってるから〜、、、あれ〜?
うん、とりあえず今仕様が純正アクスルのクセになかなかに下がってるってことだ。なんなら寧ろ今仕様のが10mm弱ぐらい低い。
例の“あの車種”のショック恐るべし。
車種にもよるけどこの車だと値段のお高い短い車高調買うかワンオフでショック作って貰うとかしないと70mmバネなんか入れれないもんね〜。
いや、値段のお高い車高調でもこの車の車高調だと“アレ”程短くはないかな?知らんけど。
費用差
前仕様
アクスル ワンオフ加工 13万
ショック 元々入ってたラルグスの車高調 0円
バネ 326 1万ちょい?
14万
今仕様
純正アクスル 0円
ショック “あの車種”のRS☆R black i 中古5千
バネ シルクロード 中古5千
1万
、、1万?!
ホーシングだったらリアって1万でこれくらいは下げれるんだ〜ふ〜ん🤭
ミニバン弄るのはこいつが初めてなんだけどわかったことがある。それは車高下げるのは軽より楽ということ
とりあえず今日からコスパ最強ステップマンと名乗らせてもらいます✌️笑
そんな事より前仕様フロントもリアもトーがむちゃくちゃすぎるってばよっ!