カローラのDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カローラのDIYに関するカスタム事例

カローラのDIYに関するカスタム事例

2019年01月13日 13時08分

タオシェンカーのプロフィール画像
タオシェンカートヨタ カローラ AE111

丰田 花冠(GT '00)機関不是很好。5氣門、黑頭4A-GE、雙凸輪VVT。6速手動變速箱。配備TRD製造的低車輛高懸架。

カローラのDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

○サビ対策

昨年の事ですが投稿します。
ae111カローラ この部分のドアモールに、
雨どいみたいなレール状部分があるのですが、
なんとサビを発見!(食い気味)

カローラのDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

↑サビて塗料と防錆の膜浮いてました汗
これ窓の上なんですけどこりゃ水溜まるよー
って思う構造でした…

20年選手だから仕方ないね
そこで、急遽アイテムを調達(大体の値段)
・リューター 2000
・養生テープ 200
・タッチアップペイント 900
・錆転換剤 900
・エアブロワ 250?

カローラのDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

1 養生してサビをリューターで削る

赤錆の削り粉が出なそうになるまで。
養生は余計な部分を削らないように。
結構ガリガリ削ったけど、
強度を大きく担保する部分ではない…はず。
意外にも板金の上の皮膜が厚いですね

カローラのDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

2 エアで粉とばして、転換剤塗布

残った赤錆を、安定で防護皮膜になる
黒錆に転換するケミカルを使います。
使い方は物によりますが、重ね塗りと放置
繰り返しが多いみたいですね。
非常に見づらいけど黒くなってました。
晴れの日つづきで良かった!

カローラのDIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

3 赤錆ないことを確認しタッチアップ
上の黒いのは汚れです。笑
年明けに撮った画像ですが、
しばらくは雨風耐えてくれそうですね。

ついでにグリル周囲の飛び石被害も
対応しました。けど
結構タッチアップ塗料強度弱そうなので、
また錆びてきたら光硬化パテ
(↑昔ミニバイのサビ、ヘコミに使ってた笑)
を施工し強化していきたいと思います。

そうそう、やらなかったけど、
エタノールとかで脱脂するの
意外と大事らしいですね。

以上になります。
意外と勉強になりました。

トヨタ カローラ AE1111,998件 のカスタム事例をチェックする

カローラのカスタム事例

カローラ AE111

カローラ AE111

10/4②カローラGTセーフティードライブ

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/04 12:58
カローラ AE111

カローラ AE111

10/4カローラGTオイル交換第12週エンジン音セーフティードライブ

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/04 00:29
カローラ AE111

カローラ AE111

10/3カローラGTオイル交換第12週オイル交換は来週セーフティードライブ

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/03 17:44
カローラ AE111

カローラ AE111

お疲れ様です突然ですが自分の母親が亡くなってしまったのでしばらくお休みいたしますいいねコメ不要です書き込まれても返信できませんので宜しくお願いします🙇

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/10/02 22:08
カローラ AE111

カローラ AE111

10/2カローラGTセーフティードライブ

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/02 17:35
カローラ

カローラ

ちょっと進化出来たのでカメ活して来ました😁✌️✨

  • thumb_up 258
  • comment 16
2025/10/01 18:06
カローラ AE111

カローラ AE111

10/1カローラGTセーフティードライブ

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/01 17:34
カローラ AE111

カローラ AE111

9/30カローラGT雨上がりセーフティードライブ

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/09/30 19:02

おすすめ記事