シルビアのフォグランプLED化に関するカスタム事例
2018年10月20日 15時42分
フォグランプのLED化
昭和時代のフォグは黄色が主流でした。
昭和生まれなので、黄色をチョイス。
14発
フォグランプカバーはプッシュリベットで固定されています。
劣化しているので、用意して下さい。
ボルト2本で固定
フタをひねれば開閉します。
純正と比較。
明るい時間帯なので効果はわからないσ(^_^;)
2018年10月20日 15時42分
フォグランプのLED化
昭和時代のフォグは黄色が主流でした。
昭和生まれなので、黄色をチョイス。
14発
フォグランプカバーはプッシュリベットで固定されています。
劣化しているので、用意して下さい。
ボルト2本で固定
フタをひねれば開閉します。
純正と比較。
明るい時間帯なので効果はわからないσ(^_^;)
皆さま、こんばんは🌉本日は昼頃にoku_chanより急遽、【15時半、伊賀】との連絡があり、ソニックのオブジェのとこへ行きました🚗💨久しぶりの彼の指令なの...
久しぶりに自分の車を撮ってみました。汚れたままだし何の変化も無いですが…笑変化といえばここと…ここににゃんこを取り付けたので、これで20ば…20猫力アップ...