スカイライン GT-Rの#bcnr33 #rb26 #gtr#ニッサン#スカイライン・砂子塾・広場トレーニング・FSW P2・ADVAN APEX V601に関するカスタム事例
2025年07月27日 13時44分
砂子塾7回目@FSW P2:140,827km
いつもは年一回参加している 砂子塾。
今年は5月に参加したのですが生憎の濃霧に翻弄された上に、どうにも上手く走れずフラストレーションの溜まる結果。
んで、自動車税の予算を使い込んで2ヶ月連続の 砂子塾 に行ってきました。
今回は FSW P2 を貸し切りで行う「周回トレーニング」
【タイムテーブル】6/28(土)29(日)富士P2砂子塾@オーバーステア克服&周回トレーニング
午前中はドライ路面でトレーニングとタイム計測(自分は デジスパ分析 無し)、午後は散水ウェットでスライドコントロールのマイル稼ぎです。
コースレイアウトはこんな感じ。中速S字と低速シケインがあって大変面白そうです♬
先月は全然上手く曲げられなかったので、この日はフロントタイヤを捕まえるのと、苦手な切り返しでGを止めずに繋げる練習。
とは言え、ADVAN APEX はショルダー磨耗しているので横グリップが出ません。先月は内圧が高過ぎたのでこの日は温間 240kPa 狙い。
午前中は至る所でとっ散らかって大苦戦。でもドライ路面も楽しいです!
シケインから1コーナー:一つ目の左Gを溜め過ぎるとお釣りが倍返し
2〜3コーナー:振りっ返しを小さく使いたいが、、、
4コーナー:アプローチと出口の向き変え位置がバラバラ
5コーナー:タイトに入り過ぎ。窮屈なコーナリング
6コーナー:入り口で迷って曲げられない
足回りを見ていただいている ORNIS SUSPENSION SERVICE & DEVELOPMENT さんの解説付き動画です。
塾長ドライブ
https://youtu.be/Ds8DBF7sbrI?si=va-OgINT8tXKrgLf