ステップワゴンスパーダの洗車に関するカスタム事例
2021年07月03日 16時51分
2週間以上洗車してなくて線が残るの嫌なので、夜雨だが洗車てやりました😅
リアディフューザー取付けの時、接着促進剤の拭き取りしてなくて茶色くなっちゃってました😭
パーツクリーナーでも落ちなくて、ガソスタでたまに売ってるfw1があったので試してみたら落ちてくれて一安心😓
これでも落ちなかったらコンパウンドか最悪塗装かなとかいろいろ考えちゃいましたw
良かった良かった。
2021年07月03日 16時51分
2週間以上洗車してなくて線が残るの嫌なので、夜雨だが洗車てやりました😅
リアディフューザー取付けの時、接着促進剤の拭き取りしてなくて茶色くなっちゃってました😭
パーツクリーナーでも落ちなくて、ガソスタでたまに売ってるfw1があったので試してみたら落ちてくれて一安心😓
これでも落ちなかったらコンパウンドか最悪塗装かなとかいろいろ考えちゃいましたw
良かった良かった。
みなさんお疲れ様です!もう全員投稿してるのでだいぶ遅れとってますが先日の部活動アップさせて頂きます!個人的に昼間の集まりの参加はかなり珍しかったので新鮮な...
最近走り始めに(特に低速時)フォーーーンみたいな音鳴るんやけどなんなんだろう❓同じ現象なった人いませんか…車に詳しくないのに古い車乗ってるから怖い…
こんにちは☀️明日はHONDAMTめっちゃ楽しみだ〜☺️皆さんよろしくお願いします👍10台以上でカルガモで搬入予定🚗🚗笑それとエキゾーストコンテストに選ば...
リアディフューザーの追加加工パーツが完成して取り付けました。前回FRPの型から外したパーツにパテ盛っていきます。左がパテ盛った状態で右が削った後です。パテ...
オリジナルのリアディフューザーを作成してリアサイド側も作っているのですが、その間のここもなんだかちょっとスカスカなのが気になってました。実は半年くらい前に...
お題に載っかってスポーティーなフォルムを目指してチェッカーフラッグ🏁デザインがお気に入りです😃✌️サイドシルにはレインボーラメ塗装で塗り分け