フリード+のオーディオ・DIYに関するカスタム事例
2021年12月27日 06時29分
取り急ぎ、ゲイン調整から。
ボリューム設定箇所が4箇所あるので、
どこで絞りかけるかマジ悩みます。
結局、信号を減衰させてるわけですから。
デジタルだとビット欠けで音悪い印象あるので、アッテネーターで大まかに決めて、他、ボリュームは全開にしたいけど。
2021年12月27日 06時29分
取り急ぎ、ゲイン調整から。
ボリューム設定箇所が4箇所あるので、
どこで絞りかけるかマジ悩みます。
結局、信号を減衰させてるわけですから。
デジタルだとビット欠けで音悪い印象あるので、アッテネーターで大まかに決めて、他、ボリュームは全開にしたいけど。
サイドデカールは貼ってないが、世界に一台だけのオンリーワン車‼️非常に判り辛いですがコバルトブルーからブラックへのグラデーションカラー🩵アイラインも塗り分...
昨日Facebook内『GAZOO』にて公開。プロ・カメラマン撮影。/ライター取材。顔もモザイク無しです😅AllHONDAオフ会in京都/嵐山にご参加の方...
2025年9月21日(日)10:00~16:00開催決定‼︎(4輪限定)事前に参加申請の程よろしくお願い致します。私若くはグルメン投稿宛に申請願います。や...