その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例

2022年08月13日 19時59分

しげPCX160のプロフィール画像
しげPCX160ホンダ その他

しげPCX160(旧125)と申します。ネームは乗っているスクーターからとりました😅 2020年2月に12年乗り続けたHT81SからZC33Sに乗り換えました。 これまでMTしか乗ったことがない、ミニカー大好きな昭和41年式のオヤジです😊 よろしくお願いします スクーター乗り換えにつき、ネームも125から160へ排気量アップしました🤣

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆様、こんばんは🎶
いつもたくさんのいいねとコメントをありがとうございます☺️

今回はいつもより、写真動画多めです。
長くなりますがお付き合いくださいますと嬉しいです🥰

本日は3時30分に起床、4時15分にはバイクで家を出て、一路北を目指して走ってきました。

トップ画はそのうちの一コマ
天塩町から日本海側を走ると、このような何もない風景の中に入ってしまいます。……牧草ロールがありますね(^_^;)

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日は数え切れないほど多くのバイカーとすれ違い、ヤエーしまくりでしたv(・∀・)yaeh!

で、北を目指した理由は…

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらを訪問するためでした。

ここは日本最北の木造無人駅と呼ばれる「抜海駅」(ばっかいえき)です。

ちなみに、私は鉄ちゃんではありません🤣

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ホームからの駅舎が映えるということで、鉄道マニアを中心に訪れる人がいます。

私もその一人…いや鉄ちゃんではありません!

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

一日に利用する客は2人に対して、維持費が年間100万円という事で、稚内市が管理費を負担していますが、それも厳しく来年度は廃駅という事になっていましたが、昨日のニュースで来年度(2023年度)は廃駅を免れたようです。

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

待合室とホームの間に風除室があります

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

待合室はこんな感じです

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

1985年に放映された「少女に何が起ったか」
小泉今日子さんのデビュー作ですが、小泉今日子さん演じる主人公「雪」が住む町がこの抜海でした。

私も通して見てた訳じゃないのですが、雪が不幸な境遇の中、ピアニストを目指すために夜中に紙に書いた鍵盤で練習をするシーンを思い出しました。

「駄目だ!紙の鍵盤じゃ指が沈まない!」というセリフや
石立鉄男さんが演じる謎の刑事に「おい!うす汚ぇシンデレラ!」と罵られるなど、大映テレビ独特の世界観満載でした🤣

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

抜海駅の時刻表です

中々の本数😁

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

「たしかに」???
私は鉄ちゃんではないので、このホームに書かれている意味が分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

我が家から抜海駅までおよそ283km
うん、函館に行くよりは近いんだな……北海道に住んでいると距離の感覚がマヒします🤣

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

その後、隣町へ移動して、ガンダムマンホールと対面😍

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

近所に娘がいるので顔を見てから、即帰路に経ちました(笑)

お昼ご飯は羽幌町名物の「甘エビ丼」値段は2,000円とお高いですが、なまら美味かったです🤤

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

時間は前後しますが、抜海に向かう途中で、利尻島が見えてきたので、愛車とコラボ☺️

さらに遡って幌延町の「オトンルイ風力発電所」
風車の唸る音は初めて聞きました

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

20基以上の発電機が並びます

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

北海道では、北緯45度を通過する事ができます😄

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

帰路の途中にあった、石狩市と増毛町の間にある謎の物体

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

漂着したようですが、動くと危険なのでここに固定しているそうです。
あまりにもでかいので、処理も困難で地元自治体も困っているとの事

物体の正体は大型船が接岸する時に使うクッションらしいです。
ものはインド製らしくなぜここまで流れ着いたのかは謎だそうです。

その他の日本最北の木造駅舎・日帰りする距離じゃないよね・オトンルイ風力発電所・少女に何が起こったか・甘エビ丼うましに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

16時過ぎに帰宅しました。
12時間たっぷりと遊んできました😁
総走行距離は580km弱
こ…腰が痛いです(笑)

今回はミニカーネタはあるのですが、これ以上載せると終わりが見えなくなるのでお休みします。

皆様、良い週末をお過ごしください🍀

ホンダ その他10,795件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

久々のz50jゴリラこだわりのタケガワわかる人には分かるレア部品バイクもローダウンローダウンチューブモンキー用に購入したが、なんとなく組みました🐒サフまで...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/05 18:52
その他

その他

久しぶり動かした悪魔のカブ!!(笑)実は~サイコーに楽しいヤツになってた!!(笑)先月~ハンターカブのハマを強奪!!(笑)124ccのエンジンも強奪!!(...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/05 17:04
その他

その他

久しぶりに朝活しています。😀

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/10/05 07:12
その他

その他

燃費タンクキャップをキーレス化した普段は見えないんだけど

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/02 13:03
その他

その他

ボアアップしてから1000キロ突破2年半くらいですかな。壊れずに走れて良かった

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/10/02 07:59
その他

その他

皆さんお久しぶりです〜(^^)最近決算期っちゅう事もあってバタついてたんですけどなんとか乗り切ったんで久々に単車出してたんですけど、やっぱバッテリーが逝っ...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/09/30 13:47
その他

その他

お疲れ様です。昨日はなんか寝れないまま朝になってしまって……天気も良いのでバイク引っ張り出しました。夏の暑さから乗る機会が激減しましたが、とりあえず調子は...

  • thumb_up 164
  • comment 0
2025/09/29 12:01
その他

その他

SLOC会長より打診があったので、初のイベントへ参加の為出発奥地へGO道路工事で反対車線を逆走してるから変な感じ🤣到着こちらもお初のとこ三次もののけミュー...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/09/29 11:05
その他

その他

朝から山形経由宮城の蔵王のお釜まで紅葉にはまだはやかった🤣でも頂上は結構寒かった😨帰りは福島経由で400㌔オーバー

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/09/27 21:36

おすすめ記事