デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例

2024年06月12日 19時17分

Honami Works(スカムコ)のプロフィール画像
Honami Works(スカムコ)三菱 デリカD:5 CV1W

車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

作業日:2021年12月26日
「フロント ストラットタワーバー 取付」

エンジンルームのバルクヘッドをデットニングするにあたり、どうせ色々外すなら!と言うことでストラットバーを付けてみます(*・ω・)ノ
ストラットバー自体人生初体験なのでワクワクしております。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

手順は基本的に説明書通りです。
初めにワイパーを外します。
ワイパーは根元のカバーを上に引っ張ればボルトが見えます。

このボルトを外してやればアームが外れます。
外す前にワイパーの位置を養生テープなのでマーキングしておくといいです。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次に赤○の部分を外します。(左右にあります)
黄色○の所で挟み込まれてロックされているだけなのですぐ外れます。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次にこちらのカバーを外すため、クリップを2箇所外します。

この際、クリップ2つの頭が吹っ飛んできました(笑)
二年目の車両にしてはクリップが脆かったです。
トヨタなどではこんな事ないので単に在庫期間が長いのかも知れません。あと、クリップ穴がギリギリ過ぎるのも原因かも!
三菱はきっちり作りすぎなのかな(*^^*)

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次にボンネット根元についているゴムカバーを外します。こちらは引っ張るだけで外れます。
爪が5箇所ついていた気がします。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次にカウルトップを外します。
こちらもクリップで止まっています。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次にワイパーモーターを外します。
まずは配線カプラーを外して、配線自体を下の鉄板の雨受けから外してしまいます。
そしてボルトを外してモーターASSY一式を外します。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次に雨受けを外します。
最初にチューブを外します。(ブレーキホースだったかな?)
チューブは横にズラすと外れます。
その後雨受けのボルトをとっていけば雨受けが外れます。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

サスペンションを止めているボルトを外し、純正の黒のプレートを外します。
こちらは使わないので保管しておきます。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次にエアクリのバンドをズラします。
バンドを緩めて・・・

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

この位置まで回転させて再び固定します。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

あとはボルト部に付属のスペーサーを入れ、タワーバーを載せます。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

取付はトルクレンチで規定のトルクで行います。
ストラット側は10mmボルト。
タワーバーの根元はヘキサゴンレンチの8mmでした。

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

復旧途中で撮りましたが覗き込んでやっと見える感じなのでドレスアップ効果はありません(笑)

デリカD:5のデリカ・クスコ・CUSCO・ストラットタワーバー・取付に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ステッカーが付属されてましたのでエンジンルームのここに貼っておきました!

さて、効果ですが、コレは良いです!
自宅に入るところは坂になっており、かつ90度曲がりながら入ることがあるのですが、そこでいつものようなグワングワンとした動きが無くなってました!!
何というかサスの動きが正確になって余計なおつりが来ません。
普通に道路を走っていても乗り心地がすごく改善されて同乗者にも優しいです。
しかもハンドルを急に切ったときでもしっかりフロントが付いてきます。
タイヤがスタッドレスの16インチでこのハンドリングなので純正18インチに戻したらさらに良くなっていることでしょう。楽しみです♪

三菱 デリカD:5 CV1W28,633件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

まさかのakkyさんとの再会で撮っていただきました📷自分で撮るのと全然違う😅生で見るとデカい😳こちらは当日カメラマンで来てくださっていたロードスター乗りの...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/16 19:20
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

携帯で撮った中でいちばん良い写真かなぁ🤔一眼レフとか欲しくなるけど💦奥深いので難しそうでワシには無理かなぁ😣携帯で何処まで綺麗に良く撮れるか!極めたい😊

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/10/16 12:43
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

お久しぶりです!デリカ買いたい人いませんかね?笑

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/16 07:30
デリカD:5

デリカD:5

シンゴさんオリジナルステッカー②ドアコーションステッカーこのデザインと赤色がスタイリッシュで最高です自己満の世界ですが、目を惹きますねドアはしっかり閉めま...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/16 07:03
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

この度、またデリカD5に帰って来ました。前と同じアーバンギアにして色をガンメタリックにしました。うちもダブルデリカになりました😅納車すぐ、嫁の実家の群馬ま...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/10/15 22:15
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

最近朝晩涼しくなりましたね。過ごし易くなったのでプチ弄り🔧🔩ボンネットフォグ付けてみた取り付けた所で娘様のご指名で出掛ける事に🤣配線は時間の有る時にゆっく...

  • thumb_up 78
  • comment 10
2025/10/15 20:47
デリカD:5 CV4W

デリカD:5 CV4W

さてさて、やってきました車検の日。今回私は敢えてこのブルバーを着けたままで車検を受けたいと思います。通らないとか通るとか様々な噂はありますが、実際にやって...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/15 20:05
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

昨日から一泊二日で伊豆下田へ行ってきました生憎の天気ですお宿は海鮮食べ放題の宿、下田聚楽ですmy舟盛り何度来ても刺し身食べ過ぎてしまう魚だけではなく肉もあ...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/15 18:47

おすすめ記事