コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例

2020年04月16日 20時19分

ホワイトローブ@のプロフィール画像
ホワイトローブ@ダイハツ コペン LA400K

愛媛でローブに乗ってます。 みんカラハンドルネーム(ホワイトローブ@) 459コペン愛好会。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

リアディフューザーの塗り分けを。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

活躍したのが3Mのラインテープ。
幅は1.58mmと細く曲面なども拠れなく綺麗にラインが引けます。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

塗り分けの境い目はラインテープを。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タープテントを利用し簡易塗装ブースをつくりました。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

塗りたくないところはマスキングテープで養生します。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ダイハツ純正色のX08を塗り、完全に乾く前にラインテープを剥がします。
塗り分け部分はシャープに分かれました。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クリア塗装後、じっくり1週間乾かします。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

塗り分けも綺麗にできました。
クリア塗装をコンパウンドの3000で磨いたあと、鏡面仕上げの9800で更に磨き艶をだします。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

取り付けて出来あがり〜😊
ホワイトパールの一色ベタ塗りからツートンに。
リアビューは好みわかれるけど塗り分けて正解かな。

コペンのデフューザー・塗り分け・リア・DIY・塗装に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ちなみに塗り分け前はこんか感じでした。

ダイハツ コペン LA400K31,007件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

今日も美浜サーキットに行ってきました!この前の作手でタイヤが終わったので、今回はおニューのRE71RS卸してきました。気温も低めでかなり快適に走れました。...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/10/21 16:40
コペン LA400K

コペン LA400K

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/10/21 16:25
コペン L880K

コペン L880K

午後からちょろっと時間が空いたので、久しぶりに五ケ山だけ男の出番でした(焼)五ケ山内回り外回り、南畑上下でテストしてみた結果、水温問題解消出来た様です🙌や...

  • thumb_up 50
  • comment 6
2025/10/21 15:46
コペン LA400K

コペン LA400K

近所のGSにて洗車サービスして頂きました。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/21 14:32
コペン LA400K

コペン LA400K

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/21 12:54
コペン LA400K

コペン LA400K

コンチハ〜✋️今日歯風が強いし、かなり涼しい😁アレクサの情報では、今日の久留米市の最高気温17度らしい。日陰は少し寒い。でもね、オープンカーの時期にいよい...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/10/21 12:53
コペン LA400K

コペン LA400K

今日はこやつを取り付け💡ジョインスマートステーションコペンセロ用キットめちゃスッキリ✨さすが専用品👍

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/21 11:52
コペン LA400K

コペン LA400K

お久しぶりです某SNS(アレとアレ)で繋がってる方々は御存知でしょうけどウィング?「ちゃうで!」とツッコまれてもスルーしますがwww小ぶりだがTRDってコ...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/10/21 11:13

おすすめ記事