ランサーエボリューションの修理中に関するカスタム事例
2018年07月14日 17時43分
修理中のリアサイドメンバー、プレート追加による溶接補強が終わり、錆止めを塗装しているところです。
底から溶接でしたので、ショップさんには頑張って頂きました。
これで、第1段階修理は完了になり、燃料タンク等を戻して、動ける状態になったら、第2段階の外装鈑金修理になり、一旦ショップさんから居なくなります。
右側も確実に直りました。
メインメンバーを戻す際に、リジカラを入れて頂きました。
2018年07月14日 17時43分
修理中のリアサイドメンバー、プレート追加による溶接補強が終わり、錆止めを塗装しているところです。
底から溶接でしたので、ショップさんには頑張って頂きました。
これで、第1段階修理は完了になり、燃料タンク等を戻して、動ける状態になったら、第2段階の外装鈑金修理になり、一旦ショップさんから居なくなります。
右側も確実に直りました。
メインメンバーを戻す際に、リジカラを入れて頂きました。
久々の156ドライブ🚗しかしそこかしこからいろんな異音がきこえる…そろそろ本当に考えなくては🥲たまにはお題をオイルはHKSのスーパーオイルプレミアム10w...
1泊キャンプでふもとっぱらへ行ってきましたー⛺️雲が多くて富士山は雲の中😂今回は普段土日休みのBLUETa-yan君が平日休みを取れたというので2年ぶりの...
前回、『チョメチョメD』のパロディやったんで、今回は『湾岸線を真夜中に走る物語』。どこかで見た、日産車とおぼしき車と並走。AIヤバいね。実写みたい。さて、...