シビックタイプRのKENさんが投稿したカスタム事例
2025年11月16日 13時50分
車・バイクやレースが好きです。神奈川近辺をのんびり走っています。ニャンコが家にいるのであまり遠出や泊まりができません(⌒-⌒; )マイペースで投稿していこうと思います^_^
今週が紅葉の見頃で来週には落葉が始まるとの話でしたので、朝の思いつきで奥多摩に来てみました。毎年、夏休みを取得した平日に来たりするのですが祝日に来るのは20年ぶりくらい。朝の7時半に着いた時は大麦駐車場に半分くらいの空きがありつつも綺麗な紅葉の木の近くは既に空き無し。
旧車が多く何かイベントでもあるのかと思い、旧車が集まっているスペースから離れたところにヒッソリと駐車しました😅
到着時はこの程度でしたが30分もしないうちに次々と車が…。通路まで埋まり始めて駐車場の外に出るのも大変そうになったので急いで外に出ました。
箱根の大観山、大黒PAには週末に月に3、4回は立ち寄って珍しい車やスポーツカーを眺めるのですが、奥多摩は勝手がわからずオタオタしてしまいました。
でも箱根や大黒とは違い、旧車が多く普段あまり見られないものも多いのでカシャカシャと写真を撮らせてもらいました。
紅葉もだいぶ進んでいましたが、旧車ばかりに目が行きそっちのけに。ほとんど写真も撮らず離れてしまいました。
奥多摩周遊道路の帰り道で紅葉は撮ればいいやと思い向かったところ、冬季は夏季と違い9時からゲートオープンである事を知らず、そのすぐそばの駐車場に一旦停車。
事前の確認は大事ですね💦
結局、帰宅途中のルート上にある宮ヶ瀬に立ち寄りました。
家から40分程度の近場ですが、ここはここで悪くない景色でした。本格的な紅葉はまだもう一息という感じです。
紅葉が少なくても、空・山・湖の景色も充分に魅力的です。実は近いからドライブやツーリングの名所でありながら通過する事が多く久しぶりにこの景色を見ました。
奥多摩は思いつきだったので行きは急遽ナビ任せに走ったら休憩場所もほとんどない細い道に拉致されました😅
広いところに出られて適当な空きスペースで一休み。目の前にダムがありました。
ダムとタイプR。2つをセットで撮りたかったのですが、位置関係が悪かったので写真に綺麗にはおさまらず。
またこんど奥多摩はちゃんと下調べしてリベンジしたいところです😣
