Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例

Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例

2022年03月31日 12時06分

mahalo-fujii(マハロ)のプロフィール画像
mahalo-fujii(マハロ)メルセデス・ベンツ Vクラス W639

TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→メルセデスW638V280→ 【現在】W639V350に。28万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ホンダN-ONEプレミアムツアラー 【現在】デリカミニTプレミアム4WD、 長男用ミライース 【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラック垂直パワーゲート付車輌です。

Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今シーズン最後であろうスキーに行ってきました。
次男と義弟と3人。
どちらも春休み。

より良い雪を求めて
いつもより少し脚を伸ばして"志賀高原"へ。

流石、志賀高原です。
チラチラ降ってくる雪は風でふわっと流れる粉雪。
積雪も2.5〜3mはありそうな感じ。

Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

宿泊は、一ノ瀬ゲレンデの目の前。

35年くらい前に志賀高原に来てるのですが、
どのゲレンデを滑ったのか分からず滑ってました。

今回は、お気に入りのスキーヤーのYouTubeチャンネルでチェックして、行きたくなった"焼額山"と"奥志賀"をメインに1日半、老体に鞭打って滑ってきました。

基本曇り空でしたが、時折見せる青空と景色は素晴らしい。

Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

2,200m級のゲレンデ、
この時期でも樹氷を見る事ができます。

Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

1泊、1日半のスキー、
運転は1人💦

帰る途中、流石に疲労が隠せないので
泊まったホテルで、一見でも入れる温泉を教えてもらった
"わくわくの湯"へ。

露天風呂のみで、洗い場は室内。
濃さそうなお湯で、温泉の出口にネットやザルで濾してましたが、湯の花みたいな物が出てました。
温度もやや高めで、疲れた身体を癒やしてくれます。
因みに料金は¥500でした。

Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

帰る途中、長男の住む名古屋へ。

既に野球部の活動に参加し、関東、関西遠征にも帯同していますが、入学式は未だです。
その入学に必要な書類と授業で使うPC、寮で使う掃除機、普段着を渡しに。
コロナの影響で自宅待機になってるらしく、この日は一緒に外食。

みんな大好き"岐阜タン"です。

Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今回の走行、1,069km。燃費9.9km/L。

10km/L超えを目指しましたが、
途中、少し飛ばした区間があったのと、往路の高速道路は殆どが登りなのが影響したのかな⁈
往路の道中は車が少なく、クルコン設定して走れました。
(設定解除、設定をそんなに繰り返すこともなく。)

こんなデカい図体ですが、その割に良く走るので、
アクセルを控えて10km/L超えはなかなか難しい💦

Vクラスのスキー・志賀高原・温泉・25万キロ・W639に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ODOメーターが248,965kmに。
間もなく250,000km。
いつもなら、消えるであろうEgチェックランプが消えなくなってきました。
あまり走りに影響のない部分らしいのですが、
ぼちぼち交換が必要なのかも知れません。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,564件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

先日、車検完了✅で引き取りに伺った際に展示販売車とのツーショットで気になったドアミラーウインカーの色焼け💦💦💦アップで撮ったら焼け&浸水も....ハコネー...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/30 13:57
Vクラス W639

Vクラス W639

塗装後4年経過し、剥げて来たグリルメッシュ箱根ミーティングに向けて簡易マスキング→100均スポンジ刷毛で再塗装暑いのでサクッと完了今日はコレ位にしといたろ・・・

  • thumb_up 62
  • comment 4
2025/07/30 12:34
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【V-Classの車窓から】放牧は、野焼きの後、野草が伸び始める4月から霜が降りる11月頃まで行われます。かつて、夏場は厩肥生産などのために休...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/07/29 20:30
Vクラス W447

Vクラス W447

こんばんは!『やっしー』です。ハコネーゼではじめましての方へ自己紹介です。2018年製アヴァンギャルドロング(左車)が雹被害で全損となり、2023年製エク...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/07/29 19:02
Vクラス W447

Vクラス W447

箱根に向けてディクセルのローターとパットを交換。1年以上前に購入して自分で交換しようとしましたが外れず放置。やっと車屋に持って行きましたがリアは電動パーキ...

  • thumb_up 81
  • comment 11
2025/07/28 19:57
Vクラス W639

Vクラス W639

家族から買い物帰りにこんなの出た!とLINEがきました。帰って来てから電圧みたら、10.5Vほどしかない😭行きつけの工場がないのでどうしようかと悩んだ末、...

  • thumb_up 60
  • comment 9
2025/07/28 13:24
Vクラス W638

Vクラス W638

皆さんのハコネーゼへの意気込みが凄すぎて早くお会いしたい今日この頃😁めっちゃ楽しみです❣️夜間の高速走行は虫の墓場😵お亡くなりになった虫たちは早めに取らな...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/07/28 12:04
Vクラス W639

Vクラス W639

ハコネーゼの前に集中して週一ペースでサーフィン🏄‍♂️活中💨💨💨AM3:40近所のコンビニにて最近テイクオフの調子が悪かったので原点に立ち返ってミドルのソ...

  • thumb_up 97
  • comment 9
2025/07/28 05:18
Vクラス W639

Vクラス W639

天王町イオン地下駐車場で撮影。。。箱根MTGに向けてアルミをインチアップしました。ノ◯ワ号?ガンダム?🙏追従してます!画像でわかりにくいですが、もう一つア...

  • thumb_up 719
  • comment 18
2025/07/27 21:51

おすすめ記事