チャージャーのデアゴスティーニ・ワイスピ・1327・英才教育・ヒマだに関するカスタム事例
2020年05月23日 18時24分
デアゴスティーニ ダッジチャージャー R/T
少しためてた4号分まとめて作ってみた。
毎度娘に教育も忘れずに。
簡単そうで意外と時間かかってる。
左足周り
この重みがたまらん
片側だけだと気持ち悪かったから、早く作りたかった。
仮組み立てで妄想も忘れずに。
いいねぇ。
早くLED入れたい
下からのアングルもイカス!
2020年05月23日 18時24分
デアゴスティーニ ダッジチャージャー R/T
少しためてた4号分まとめて作ってみた。
毎度娘に教育も忘れずに。
簡単そうで意外と時間かかってる。
左足周り
この重みがたまらん
片側だけだと気持ち悪かったから、早く作りたかった。
仮組み立てで妄想も忘れずに。
いいねぇ。
早くLED入れたい
下からのアングルもイカス!
また久々の投稿です。以前完成したフローティングナビですが純正画面が点かずにこの夏はエアコンが使えなくて困っていました。そこで買ったのがアリエクで出ていたこ...
日曜日にGWぶりに引っ張り出して軽くドライブからの本日オイル交換来月車検だけど前回車検から1000kmも乗ってない少し時間ができるからいっぱい乗ろうかな雨...
本日、2014年式ダッジチャージャーSRT8納車しました😆友人がチャレンジャーのSRT8に乗っているので、密かに憧れていた6.4ℓHEMIエンジンとチャー...